オータムスワッグ
2019.9.3
半年ぶりに~
大好きな鴨下ふみえ先生のお教室に行って来ました。
お天気あやしげな横浜。

この日のテーマは”オータムスワッグ”
材料も秋色です♪

いつものメンバーとおしゃべりしながら、
楽しくレッスン!

ドライと造花を組み合わせた、
素敵なスワッグが出来上がりました!
(テーブルに置いた状態で撮影)

先生の作品はホワイトボードに。

毎月は休みを取れないし、遠いし、
レッスンはまた半年後かな~
時々しか参加できませんが、
この教室のほのぼのとした雰囲気がとっても好きです。
ワタシもこんな空間を作れる人に、いつかなれたら…
~~~
~~~
~~~
レッスンの後は、いつものように散策。

お花でできたハートのフォトスポット♥

巨大スヌーピー!

みなとみらいの駅近で、台湾のお店を発見!

思わず立ち寄って、タピオカを~
本場の茶葉を使っているお店のようです。
台湾の味がした。

このあと、夜まで遊んで帰りました。
つづきはまた。
半年ぶりに~
大好きな鴨下ふみえ先生のお教室に行って来ました。
お天気あやしげな横浜。

この日のテーマは”オータムスワッグ”
材料も秋色です♪

いつものメンバーとおしゃべりしながら、
楽しくレッスン!

ドライと造花を組み合わせた、
素敵なスワッグが出来上がりました!
(テーブルに置いた状態で撮影)

先生の作品はホワイトボードに。

毎月は休みを取れないし、遠いし、
レッスンはまた半年後かな~
時々しか参加できませんが、
この教室のほのぼのとした雰囲気がとっても好きです。
ワタシもこんな空間を作れる人に、いつかなれたら…
~~~


レッスンの後は、いつものように散策。

お花でできたハートのフォトスポット♥

巨大スヌーピー!

みなとみらいの駅近で、台湾のお店を発見!

思わず立ち寄って、タピオカを~
本場の茶葉を使っているお店のようです。
台湾の味がした。

このあと、夜まで遊んで帰りました。
つづきはまた。
スポンサーサイト