秋の庭
2020.9.30
久しぶりの投稿です。
少し仕事が忙しくなって、ご無沙汰してしまいました。
心も体もしんどくなった時、
庭に花がある幸せを日々感じながら、在宅勤務継続中!
種から育てたジニア。

とっても元気。

色もいろいろ…

涼しくなり、花達も元気です♪


メランポジウム、満開です。

ペンタス


出窓のサボテンも、間違えて咲いちゃった!

---*---*---
しばらく前から、お料理のスランプに…
大好きな料理が、ちょっと苦痛…
やりたくないなって思いながら作るから美味しく出来ない…
ループ中(>_<)
大好きな料理研究家、
コウケンテツさんのYouTubeを見ていたら…
このような本を出版されたことを知りました。(9月17日)

今日、届きました!
これから読んでみたいと思います。
やる気が戻って来るヒントが見つかるといいな…
久しぶりの投稿です。
少し仕事が忙しくなって、ご無沙汰してしまいました。
心も体もしんどくなった時、
庭に花がある幸せを日々感じながら、在宅勤務継続中!
種から育てたジニア。

とっても元気。

色もいろいろ…

涼しくなり、花達も元気です♪


メランポジウム、満開です。

ペンタス


出窓のサボテンも、間違えて咲いちゃった!

---*---*---
しばらく前から、お料理のスランプに…
大好きな料理が、ちょっと苦痛…
やりたくないなって思いながら作るから美味しく出来ない…
ループ中(>_<)
大好きな料理研究家、
コウケンテツさんのYouTubeを見ていたら…
このような本を出版されたことを知りました。(9月17日)

今日、届きました!
これから読んでみたいと思います。
やる気が戻って来るヒントが見つかるといいな…
夏の花を買い足し
2020.8.30
8月も終わりだというのに、暑いですね。
今年の夏、
最高気温が40℃を観測した地点もあり、
このあと地球はどうなって行くのかな?なんて思います。
もっともっと暑くなったら、人間は生きていけるの?とさえ思う。
熱中症になりそうという理由をつけて、
庭の草とりをさぼっていましたが、
ジャングルのようになったため、
意を決して庭に出ました。
午前、午後と、合わせて3時間ほどで、
雑草、ビニール4つになりました。
恐るべし、雑草の力。
花壇の夏の花、
暑さに耐えられなかったらしく、何本も枯れてしまいました。
花壇があまりにもスカスカになってしまったので、
ホームセンターへ
花の苗を買いに行って、植えつけました。
ペンタス

ピンクのふちどり、とってもカワイイ!

ナデシコ

百日草

最近はやってますよね、この花。

昔からある花ですが、
今はビンカなんて呼ばれて、
改良もされて、いろんな種類が出ているみたいです。

ホームセンターに夏の花はもう多くないです。
8月の終わりに夏の花を植える人なんて
そうはいないですよね。
あと2ヶ月もすれば、
秋のガーデニングシーズンがやって来ます。
チューリップの球根を植えたリ、
パンジーの苗を植えつけたりする時期ですから…
それでも花壇の隙間は許せなかった(^^;
ワタシも長いことガーデニングをしていますが、
この時期に夏の花を買ったのは初めてです。
それだけ今年の夏は暑かったってことかな。
来年の夏は、もっと勉強して、
暑さに本当に強い植物だけ植えようと思います。
8月も終わりだというのに、暑いですね。
今年の夏、
最高気温が40℃を観測した地点もあり、
このあと地球はどうなって行くのかな?なんて思います。
もっともっと暑くなったら、人間は生きていけるの?とさえ思う。
熱中症になりそうという理由をつけて、
庭の草とりをさぼっていましたが、
ジャングルのようになったため、
意を決して庭に出ました。
午前、午後と、合わせて3時間ほどで、
雑草、ビニール4つになりました。
恐るべし、雑草の力。
花壇の夏の花、
暑さに耐えられなかったらしく、何本も枯れてしまいました。
花壇があまりにもスカスカになってしまったので、
ホームセンターへ
花の苗を買いに行って、植えつけました。
ペンタス

ピンクのふちどり、とってもカワイイ!

ナデシコ

百日草

最近はやってますよね、この花。

昔からある花ですが、
今はビンカなんて呼ばれて、
改良もされて、いろんな種類が出ているみたいです。

ホームセンターに夏の花はもう多くないです。
8月の終わりに夏の花を植える人なんて
そうはいないですよね。
あと2ヶ月もすれば、
秋のガーデニングシーズンがやって来ます。
チューリップの球根を植えたリ、
パンジーの苗を植えつけたりする時期ですから…
それでも花壇の隙間は許せなかった(^^;
ワタシも長いことガーデニングをしていますが、
この時期に夏の花を買ったのは初めてです。
それだけ今年の夏は暑かったってことかな。
来年の夏は、もっと勉強して、
暑さに本当に強い植物だけ植えようと思います。
やっと解除♡
2020.5.17
急に暑くなりましたが、
みなさま、お変わりないですか?
5月14日、ワタシが住む茨城県は
緊急事態宣言が解除になり、ほっとしています。
もちろん、油断は禁物!
マスク、手洗い、3密を避ける…等、
気を付けなくてはいけないことはありますが、
少しずつ日常が戻って来るんですね~
ウレシイ。
これで出勤になるのかと思いきや、
明日からもテレワークが続きます。
心配なのは運動不足。
最近は昼休みの1時間を利用して、ウォーキングをしています。
暑いので、帽子かぶったり、日傘をさしたりして、
コンビニまで税金を払いに行ったり、近くのパン屋さんに行ったり。
足が思うように動かず、驚いています。
ほんの1ヶ月で、こんなに衰えるとは!
ウォーキング、少し続けてみようと思っています。
---*---*---
おうちごはんに飽きてしまったので、
今日はお寿司を買いました。
コロナが落ち着いて、ちょっとだけお祝い。

こちらは昨日のごはん。
豆腐あんかけ、グラタン。
これから暑くなるから、食べ納め。

---*---*---
おうち時間で、
趣味のお菓子作りとパン作り。
ヨーグルトプリン

食パン

そして今日はAmazonで映画を1本、見ました。
星野源さんが出演されていたので、
なんとなく選んだのですが・・・
とっても素敵な映画でした。





時間があったら、もう一度見たいです。
---*---*---
庭のバラがにぎやかに咲いています。

つるバラ、アイスバーグ。

一年のうちで一番好きな季節、春。
今年は春を感じないまま、夏が来てしまいそうですね。
秋のバラシーズンには、
ローズガーデン巡りが出来るといいな。
急に暑くなりましたが、
みなさま、お変わりないですか?
5月14日、ワタシが住む茨城県は
緊急事態宣言が解除になり、ほっとしています。
もちろん、油断は禁物!
マスク、手洗い、3密を避ける…等、
気を付けなくてはいけないことはありますが、
少しずつ日常が戻って来るんですね~
ウレシイ。
これで出勤になるのかと思いきや、
明日からもテレワークが続きます。
心配なのは運動不足。
最近は昼休みの1時間を利用して、ウォーキングをしています。
暑いので、帽子かぶったり、日傘をさしたりして、
コンビニまで税金を払いに行ったり、近くのパン屋さんに行ったり。
足が思うように動かず、驚いています。
ほんの1ヶ月で、こんなに衰えるとは!
ウォーキング、少し続けてみようと思っています。
---*---*---
おうちごはんに飽きてしまったので、
今日はお寿司を買いました。
コロナが落ち着いて、ちょっとだけお祝い。

こちらは昨日のごはん。
豆腐あんかけ、グラタン。
これから暑くなるから、食べ納め。

---*---*---
おうち時間で、
趣味のお菓子作りとパン作り。
ヨーグルトプリン

食パン

そして今日はAmazonで映画を1本、見ました。
星野源さんが出演されていたので、
なんとなく選んだのですが・・・
とっても素敵な映画でした。





時間があったら、もう一度見たいです。
---*---*---
庭のバラがにぎやかに咲いています。

つるバラ、アイスバーグ。

一年のうちで一番好きな季節、春。
今年は春を感じないまま、夏が来てしまいそうですね。
秋のバラシーズンには、
ローズガーデン巡りが出来るといいな。
やっとお休み。
2020.4.28
すっかりブログをお休みしていました。
何度も訪問してくださったみなさま、
ごめんなさい。
自宅で仕事をするようになって、
3週目となりました。
慣れない場所ですが、仕事量は変わらないので、
少々参っています。
ワタシが勤めている会社は
明日から8連休となりますので、
やっと一息つけます。
GW明けもテレワークが続くので、
休み中はのーんびりと、
リラックスして過ごしたいな。
---*---*---
在宅勤務中は、庭の花が一番の癒し。
気温が低い日が多かったからか、
チューリップが長持ちしています。

いつの間にか庭にはえてきたマーガレット。
どこからか種が飛んできた?
満開です!

昨年のこぼれ種で出て来たビオラ、可愛い♪

花びらのふちがピンクのチューリップ。

とっても上品です。

こちらは今年、お迎えしたマーガレット。

八重咲きのマーガレットは、冬を越えて咲きました!

チェリーセージ、絶好調。

ラベンダーも咲き始めました。

金魚草、大好きなのに、

バッタの赤ちゃんが食べに来てる(~_~)
薬、まきたくないんだけどな。。。

花壇を上から見ると、不思議な感じ。

クレマチスとモッコウバラが同じアーチで咲いています。
とっても相性がいい。

あじさいには蕾が♪

すずらんも♪

室内ではハイビスカスがどんどん咲いてる(@_@)

---*---*---
この子もワタシの癒しです。

毎日、温浴させています。
ぬるーいお湯に10分くらい。
気持ちよくて、眠ってしまうこともあります。
温かいお湯で、お通じもよくなるんですよ~

---*---*---
そういえば…
一人暮らしをしている長男から写メが送られて来ました。
シュークリーム、お手製ですって。
中距離恋愛中の彼女さんと会えてないようで、
暇すぎて、お菓子作ったって。

ミキサー買ったと報告が。
スムージーやスープ作りに使っているらしい。

コロナで、おうち時間がたくさんあるから、
料理しているそうです。
ワタシももっぱら料理ですね~
日曜にパンを焼ていました。
丸パンじゃないよ、リュスティックです。

長男はGWは帰って来ないことになりました。
仕方ないですね。
ふだんなかなか出来ないことを、
時間を無駄にしないように、大切に過ごす。
GWの目標にします!
すっかりブログをお休みしていました。
何度も訪問してくださったみなさま、
ごめんなさい。
自宅で仕事をするようになって、
3週目となりました。
慣れない場所ですが、仕事量は変わらないので、
少々参っています。
ワタシが勤めている会社は
明日から8連休となりますので、
やっと一息つけます。
GW明けもテレワークが続くので、
休み中はのーんびりと、
リラックスして過ごしたいな。
---*---*---
在宅勤務中は、庭の花が一番の癒し。
気温が低い日が多かったからか、
チューリップが長持ちしています。

いつの間にか庭にはえてきたマーガレット。
どこからか種が飛んできた?
満開です!

昨年のこぼれ種で出て来たビオラ、可愛い♪

花びらのふちがピンクのチューリップ。

とっても上品です。

こちらは今年、お迎えしたマーガレット。

八重咲きのマーガレットは、冬を越えて咲きました!

チェリーセージ、絶好調。

ラベンダーも咲き始めました。

金魚草、大好きなのに、

バッタの赤ちゃんが食べに来てる(~_~)
薬、まきたくないんだけどな。。。

花壇を上から見ると、不思議な感じ。

クレマチスとモッコウバラが同じアーチで咲いています。
とっても相性がいい。

あじさいには蕾が♪

すずらんも♪

室内ではハイビスカスがどんどん咲いてる(@_@)

---*---*---
この子もワタシの癒しです。

毎日、温浴させています。
ぬるーいお湯に10分くらい。
気持ちよくて、眠ってしまうこともあります。
温かいお湯で、お通じもよくなるんですよ~

---*---*---
そういえば…
一人暮らしをしている長男から写メが送られて来ました。
シュークリーム、お手製ですって。
中距離恋愛中の彼女さんと会えてないようで、
暇すぎて、お菓子作ったって。

ミキサー買ったと報告が。
スムージーやスープ作りに使っているらしい。

コロナで、おうち時間がたくさんあるから、
料理しているそうです。
ワタシももっぱら料理ですね~
日曜にパンを焼ていました。
丸パンじゃないよ、リュスティックです。

長男はGWは帰って来ないことになりました。
仕方ないですね。
ふだんなかなか出来ないことを、
時間を無駄にしないように、大切に過ごす。
GWの目標にします!