夫婦でマレーシア旅行 ~ほんとの最終~
2018.5.15
旅もあと数時間…
ラストスパート!
最終日の午後は、世界遺産巡り。
<セント・ポール教会>
フランシスコ・ザビエルの遺体が一時安置された教会。

1521年、ポルトガルによって建てられました。

高台にあるので、景色がとっても良いです。

マラッカ川は泥水のようだったけど、
マラッカの海はとても美しい色をしていました。

<サンチャゴ砦>
1511年にポルトガルが建造。

<独立宣言記念館>
マレーシアの独立前年に、
この建物の前で独立が宣言されました。

<スルタン・パレス>
15世紀のマラッカ王国の宮殿を復元した
高床式の建物です。

床が高いため、風通しがよく涼しい。

ポルトガル侵略前の
王国時代の歴史を紹介しています。

庭園にはたくさんの植物が植えられていて、

いろんな南国の花を見ることができました。


<ムルデカ広場>
公園ですが、人がいませんね(^^;

牛さん、顔が怖ーい(~_~)

ジャラカンダが咲いていました。
始めて見た!
花が弱く、蜂が止まっただけで落ちてしまいます。

イスラム博物館

<休憩と散策>
おみやげを見たり…

お茶したり…

そしてまた古い街の方へ戻りました。

魔女の宅急便みたいな壁画。

グリーンいっぱいのカフェ。

ジョンカー88に入りました。

スイーツが人気のお店。

マンゴーのかき氷を、びびりながら注文。
(氷はちょっと心配)
マンゴーのかき氷に、お豆ととうもろこし。
日本では見かけない組み合わせ。笑
これが案外、合うんですよ~
おなかは無事で、おいしかったです♪

<カンポン・クリン・モスク>
1748年建造。

入り口で係りの人に声をかけられ、
お参りさせてもらえませんでした。
肌を布で覆っていかなかったからかな?
宗教って難しいです。

<晩ごはん>
観光すべて終了しました。
空港へのバスに乗る前に、腹ごしらえ。
WILD CORIANDER
表の入り口。

川沿いの裏の入り口。

地元料理を食べさせてくれるお店。

川沿いのテーブルで、
景色を眺めながらのディナータイム。

かんぱーい!

ワタシ:ソーメンチャンプルーみたいなの。
おっと:奥の辛いカレー味のヌードル。

味付けが日本人にも合いますよ。
<さよなら、マレーシア>
食事はどれもおいしかったマレーシア。
これでお別れです。
来た時と同じバスステーションから空港行きのバスに乗り、
3時間ほど揺られ…

飛行機は23:30発。
機内食2回食べて、映画見て…
よく眠れない…

日本には朝の7:30頃に着きました。

正直、とってもとってもハードな旅でした。
夜遅い飛行機で移動して、早朝に到着。
急に高温の場所に来て、寝不足のまま観光。
こういう旅は、年をとったらできないでしょうね。
二人とも体調崩さずに帰国出来たので、
良かったです。
思い出たっぷり出来ました。
おっとはもう、次のことを考えていると思います。
まだまだ続くのかな、ドタバタ旅行。
ほんとの最後に…
旅先で出会った猫ちゃん達。
ワンコには一度も合いませんでした。

長い旅行記に、
お付き合いありがとうございました。
旅もあと数時間…
ラストスパート!
最終日の午後は、世界遺産巡り。
<セント・ポール教会>
フランシスコ・ザビエルの遺体が一時安置された教会。

1521年、ポルトガルによって建てられました。

高台にあるので、景色がとっても良いです。

マラッカ川は泥水のようだったけど、
マラッカの海はとても美しい色をしていました。

<サンチャゴ砦>
1511年にポルトガルが建造。

<独立宣言記念館>
マレーシアの独立前年に、
この建物の前で独立が宣言されました。

<スルタン・パレス>
15世紀のマラッカ王国の宮殿を復元した
高床式の建物です。

床が高いため、風通しがよく涼しい。

ポルトガル侵略前の
王国時代の歴史を紹介しています。

庭園にはたくさんの植物が植えられていて、

いろんな南国の花を見ることができました。


<ムルデカ広場>
公園ですが、人がいませんね(^^;

牛さん、顔が怖ーい(~_~)

ジャラカンダが咲いていました。
始めて見た!
花が弱く、蜂が止まっただけで落ちてしまいます。

イスラム博物館

<休憩と散策>
おみやげを見たり…

お茶したり…

そしてまた古い街の方へ戻りました。

魔女の宅急便みたいな壁画。

グリーンいっぱいのカフェ。

ジョンカー88に入りました。

スイーツが人気のお店。

マンゴーのかき氷を、びびりながら注文。
(氷はちょっと心配)
マンゴーのかき氷に、お豆ととうもろこし。
日本では見かけない組み合わせ。笑
これが案外、合うんですよ~
おなかは無事で、おいしかったです♪

<カンポン・クリン・モスク>
1748年建造。

入り口で係りの人に声をかけられ、
お参りさせてもらえませんでした。
肌を布で覆っていかなかったからかな?
宗教って難しいです。

<晩ごはん>
観光すべて終了しました。
空港へのバスに乗る前に、腹ごしらえ。
WILD CORIANDER
表の入り口。

川沿いの裏の入り口。

地元料理を食べさせてくれるお店。

川沿いのテーブルで、
景色を眺めながらのディナータイム。

かんぱーい!

ワタシ:ソーメンチャンプルーみたいなの。
おっと:奥の辛いカレー味のヌードル。

味付けが日本人にも合いますよ。
<さよなら、マレーシア>
食事はどれもおいしかったマレーシア。
これでお別れです。
来た時と同じバスステーションから空港行きのバスに乗り、
3時間ほど揺られ…

飛行機は23:30発。
機内食2回食べて、映画見て…
よく眠れない…

日本には朝の7:30頃に着きました。

正直、とってもとってもハードな旅でした。
夜遅い飛行機で移動して、早朝に到着。
急に高温の場所に来て、寝不足のまま観光。
こういう旅は、年をとったらできないでしょうね。
二人とも体調崩さずに帰国出来たので、
良かったです。
思い出たっぷり出来ました。
おっとはもう、次のことを考えていると思います。
まだまだ続くのかな、ドタバタ旅行。
ほんとの最後に…
旅先で出会った猫ちゃん達。
ワンコには一度も合いませんでした。

長い旅行記に、
お付き合いありがとうございました。
スポンサーサイト