甘エビでパエリア
1月30日(木)
こんばんは(^_^)
今日の茨城は、午後から少しだけ雨が降りました。
ひと雨ごとに暖かくなるのかな???
もう2月ですものね~
職場のかおりんは、もう花粉症が始まったそうです。
花粉症をお持ちの方は、そろそろ準備ですね!
パエリア(風)
今夜は昨日の戦利品の甘エビをたっぷりのせて、
パエリアを作りました。
お刺身用の甘エビだったんですけどね(^^;)

ムール貝や鶏肉も入っています。
ちょっとごちそう風になりました。

カキと鮭のフライ
これも半額でゲットしたものです。

ぱくっと一口食べると、海の香り。
この冬、二度目のカキ料理でした~

なすのきんぴら風

捨てない工夫の味噌汁
甘エビの頭で、味噌汁を作りました。
すっごくダシが出ます。
甘エビの頭は食べるところはありませんが、
ちゅっちゅっと吸うととっても美味しいです。
人前ではできませんね(笑)

料理研究家の小林カツ代さんが亡くなりました。
大病されましたが、
いつかはまた復活されるんじゃないかなと待っていたのですが、
とても残念です。
カツ代さんのレシピにはずいぶんお世話になりました。
ワタシのレパートリーの中にも、
カツ代さんの料理がいくつもあります。
おうちごはんの元祖のような方ですよね。

これからも時々、
カツ代さんのレシピで料理しようと思います。
ご冥福をお祈りします。
今日も訪問ありがとうございます
こんばんは(^_^)
今日の茨城は、午後から少しだけ雨が降りました。
ひと雨ごとに暖かくなるのかな???
もう2月ですものね~
職場のかおりんは、もう花粉症が始まったそうです。
花粉症をお持ちの方は、そろそろ準備ですね!
パエリア(風)
今夜は昨日の戦利品の甘エビをたっぷりのせて、
パエリアを作りました。
お刺身用の甘エビだったんですけどね(^^;)

ムール貝や鶏肉も入っています。
ちょっとごちそう風になりました。

カキと鮭のフライ
これも半額でゲットしたものです。

ぱくっと一口食べると、海の香り。
この冬、二度目のカキ料理でした~

なすのきんぴら風

捨てない工夫の味噌汁
甘エビの頭で、味噌汁を作りました。
すっごくダシが出ます。
甘エビの頭は食べるところはありませんが、
ちゅっちゅっと吸うととっても美味しいです。
人前ではできませんね(笑)

料理研究家の小林カツ代さんが亡くなりました。
大病されましたが、
いつかはまた復活されるんじゃないかなと待っていたのですが、
とても残念です。
カツ代さんのレシピにはずいぶんお世話になりました。
ワタシのレパートリーの中にも、
カツ代さんの料理がいくつもあります。
おうちごはんの元祖のような方ですよね。

これからも時々、
カツ代さんのレシピで料理しようと思います。
ご冥福をお祈りします。
今日も訪問ありがとうございます

スポンサーサイト