ミルフィーユ鍋
2017.1.31
今夜は、
白菜と豚バラのミルフィーユ鍋♪

薄味のおだしでコトコト。

クックパッドで見たんですが、
ポン酢 & 大根おろし & 柚子こしょう に
つけて食べるとおいしいです。
ヘルシーで、おいしくて、あったまりました
-----*
納豆オムレツと、父が育ててブロッコリー。

なぜかナポリタン(笑)

冷蔵庫にあるもので、頑張ってます(汗)
-----*-----*-----*
長女は大学で美術系のコースにいるんですが、
女子大だからか、ミシンを使った授業がありまして・・・
つなぎと、

パーカーが出来上がりました。

ミシンの目は曲がっているし、
パーカーのワッペンはシール状のものなので、
とても洗濯に耐えられそうにありませんが、
なんだかとっても可愛い仕上がりでした。
生地選びをしたのが昨年のGWの頃でしたから、
かれこれ半年以上かかったんですね~
週に一度しか、この教科の日がなく、
なかなか進まないため、
授業がない時に大学に行って作業をしていました。
ずいぶん頑張っていたので愛着があるんじゃいかな。
春から4年生になり、
卒業制作で油絵を描くので、
つなぎはその時に着る予定だそうです。
もの作りって、いいですよね~
完成した作品は、世界にたったひとつしかないオリジナル。
そして、
出来上がりを想像しながら作っている過程も、
素敵な時間のような気がします
今夜は、
白菜と豚バラのミルフィーユ鍋♪

薄味のおだしでコトコト。

クックパッドで見たんですが、
ポン酢 & 大根おろし & 柚子こしょう に
つけて食べるとおいしいです。
ヘルシーで、おいしくて、あったまりました

-----*
納豆オムレツと、父が育ててブロッコリー。

なぜかナポリタン(笑)

冷蔵庫にあるもので、頑張ってます(汗)
-----*-----*-----*
長女は大学で美術系のコースにいるんですが、
女子大だからか、ミシンを使った授業がありまして・・・
つなぎと、

パーカーが出来上がりました。

ミシンの目は曲がっているし、
パーカーのワッペンはシール状のものなので、
とても洗濯に耐えられそうにありませんが、
なんだかとっても可愛い仕上がりでした。
生地選びをしたのが昨年のGWの頃でしたから、
かれこれ半年以上かかったんですね~
週に一度しか、この教科の日がなく、
なかなか進まないため、
授業がない時に大学に行って作業をしていました。
ずいぶん頑張っていたので愛着があるんじゃいかな。
春から4年生になり、
卒業制作で油絵を描くので、
つなぎはその時に着る予定だそうです。
もの作りって、いいですよね~
完成した作品は、世界にたったひとつしかないオリジナル。
そして、
出来上がりを想像しながら作っている過程も、
素敵な時間のような気がします

スポンサーサイト