夢の話のつづき。
2017.2.26
十日ほど前、
以前参加した講座の二回目がありました。
女性向けの講座を開催したり、パンの本を出版されている、
ベッカ晶子さん主催のわたし作り講座
自分を変えましょう!とういう目的の講座です。

一回目の会が11月でしたから、ちょうど三ケ月たちました。
7人のメンバー全員がそれぞれ三カ月過ごしてみて
どんなふうに変わりましたか?の報告会。
○ パン教室を開くことを夢見て、
パンのレシピ本を1冊制覇した方。
○ パン作りがしやすいように、
キッチンを改造した方。
○ 国家資格取得のための勉強の時間を確保するため、
早起きと作り置きを始めた方。
○ 料理教室を開くために、
いろんな教室に参加された方。
ワタシの目標は、
毎週末お菓子を作って、腕をあげること。
三カ月の間に、
ヘルニアになり、
風邪で寝込み、
目がまわるほど仕事が忙しくなり、
タイミング悪く、いろんなことが起こりました。
毎週とは言えないけれど、お菓子作りをして、
腕をあげる努力をしてきました。
自分が変われたかどうかはわからないけど、
先生に『お店を開くのは無理ですよ』と言われたけど、
今できることはして来たかな。
これで講座は終わりです。
これからは先生のアドバイスはありません。
自分で考えて、やっていくしかない。
少しずつ自分を変えて前向きに、
自信を持って生きていけるように、
これからも努力したいと思います。
仕事とやりたいことをどうんなふうに両立するか…
一年かけて考えようと思っています。
-----*
今回もおいしい手作りパンのランチをごちそうになりました。
アシスタントの方が作ったブリオッシュ。
真ん中にウインナー、生地にマスタードが入っています。
ベッカさんのちぎりパンはごま入りで香ばしかったです!

天然酵母のシフォン。
アシスタントの方が焼いたものです。
バニラビーンズが入っていて、とってもいい香りでした。

-----*-----*
そして今日。
同じく、ベッカ晶子さん主催の
メイクレッスンに参加して来ました。
これも自分を変えましょう!の講座です。
おもにブライダルの仕事をされている
メイクアップアーティストの先生が来られて、
メイク前の肌づくりのところから教えていただきました。

朝は時間がなくて、適当に化粧。
夜は自分のことは早く済ませたいから、
お風呂でざっとクレンジング。
ぱっぱと化粧品をつけて、はいおしまい。
それでいいと思っていました。
違うんですね~
ワタシくらいの年齢になったら、そんなことしてたら大変!
もっともっと肌を優しくいたわってあげないと、
この後、大変になるし、
肌作りをきちんとしていないと、
どんなにメイクしてもダメだっていうことがわかりました。
今夜は念入りにメイクを落とし、
化粧水、美容液、乳液をつけました。
自分を大切にしないとね。
-----*
今日のランチは、
晶子さんのちぎりパン、
アシスタントの方が焼いたチーズ入りのパン。

いちごのスノーボールでした。

来月は本当のメイクの部分を教えていただけることになっています。
女性はメイクで印象が変わりますよね。
少しでもキレイになって、
気分が上向きになったらいいなと思っています。
来月の講座が楽しみです。
-----*
帰りに駅ビルで家族にお土産を買いました。
チャプチーノのウービーパイ。

めちゃうまでした
次回の講座のおみやげも、これかな~
十日ほど前、
以前参加した講座の二回目がありました。
女性向けの講座を開催したり、パンの本を出版されている、
ベッカ晶子さん主催のわたし作り講座
自分を変えましょう!とういう目的の講座です。

一回目の会が11月でしたから、ちょうど三ケ月たちました。
7人のメンバー全員がそれぞれ三カ月過ごしてみて
どんなふうに変わりましたか?の報告会。
○ パン教室を開くことを夢見て、
パンのレシピ本を1冊制覇した方。
○ パン作りがしやすいように、
キッチンを改造した方。
○ 国家資格取得のための勉強の時間を確保するため、
早起きと作り置きを始めた方。
○ 料理教室を開くために、
いろんな教室に参加された方。
ワタシの目標は、
毎週末お菓子を作って、腕をあげること。
三カ月の間に、
ヘルニアになり、
風邪で寝込み、
目がまわるほど仕事が忙しくなり、
タイミング悪く、いろんなことが起こりました。
毎週とは言えないけれど、お菓子作りをして、
腕をあげる努力をしてきました。
自分が変われたかどうかはわからないけど、
先生に『お店を開くのは無理ですよ』と言われたけど、
今できることはして来たかな。
これで講座は終わりです。
これからは先生のアドバイスはありません。
自分で考えて、やっていくしかない。
少しずつ自分を変えて前向きに、
自信を持って生きていけるように、
これからも努力したいと思います。
仕事とやりたいことをどうんなふうに両立するか…
一年かけて考えようと思っています。
-----*
今回もおいしい手作りパンのランチをごちそうになりました。
アシスタントの方が作ったブリオッシュ。
真ん中にウインナー、生地にマスタードが入っています。
ベッカさんのちぎりパンはごま入りで香ばしかったです!

天然酵母のシフォン。
アシスタントの方が焼いたものです。
バニラビーンズが入っていて、とってもいい香りでした。

-----*-----*
そして今日。
同じく、ベッカ晶子さん主催の
メイクレッスンに参加して来ました。
これも自分を変えましょう!の講座です。
おもにブライダルの仕事をされている
メイクアップアーティストの先生が来られて、
メイク前の肌づくりのところから教えていただきました。

朝は時間がなくて、適当に化粧。
夜は自分のことは早く済ませたいから、
お風呂でざっとクレンジング。
ぱっぱと化粧品をつけて、はいおしまい。
それでいいと思っていました。
違うんですね~
ワタシくらいの年齢になったら、そんなことしてたら大変!
もっともっと肌を優しくいたわってあげないと、
この後、大変になるし、
肌作りをきちんとしていないと、
どんなにメイクしてもダメだっていうことがわかりました。
今夜は念入りにメイクを落とし、
化粧水、美容液、乳液をつけました。
自分を大切にしないとね。
-----*
今日のランチは、
晶子さんのちぎりパン、
アシスタントの方が焼いたチーズ入りのパン。

いちごのスノーボールでした。

来月は本当のメイクの部分を教えていただけることになっています。
女性はメイクで印象が変わりますよね。
少しでもキレイになって、
気分が上向きになったらいいなと思っています。
来月の講座が楽しみです。
-----*
帰りに駅ビルで家族にお土産を買いました。
チャプチーノのウービーパイ。

めちゃうまでした

次回の講座のおみやげも、これかな~
スポンサーサイト