2018.1.24うちのおっとは旅番組が好きで、
リビングで見ていることが多いんです。
鎌倉、江の島あたりは取り上げられていることが多く、
ずいぶん前から長女が『鎌倉に行きたい』と言っていたんです。
映画『鎌倉ものがたり』も、一人で見に行っていました。
二人の予定が合ったのが
1月24日。
大雪の翌々日で寒くなるとの予報が出ていましたが、
これを逃すと、また先になってしまうので、
大寒波の中、行って来ました。
とは言っても、タイトル通り
江ノ島です。笑
インスタグラムを見ていたら、
チューリップの写真を上げている方がいて…
春が待ち遠しくて、
去年の春の写真を上げているのかと思ったら。
江ノ島の植物園のウィンターチューリップの写真でした。
鎌倉に行くなら、ちょっと寄ってみようと思い、
朝の日差しがあるうちに植物園へ。
そのほうが写真がきれいに撮れるんだって。(長女談)
大船から湘南モノレールに乗りました。
バレンタイン仕様


このモノレール、好きなんですよ。
鎌倉の街なのにガヤガヤしてない、普通の景色が見えて…

駅舎から見えた、雪をかぶった山々。

江ノ島大橋を渡ります。
富士山、雲で見えない…
風が強くて、海はすっごく荒れています。

とんびは風で飛ばされないのかな?

江島神社に到着。

お参りしました。

寒いので、参拝客はまばらです。
ワタシ達、物好き…だな。

イチョウの木、ばっさり切られてた。。。

長男が後厄なんです。
いろんなこと、お願いして来ました。

溶けかけの雪だるま。

寒さの中、河津桜が咲き始めていました。
サムエルコッキング苑ワタシ、何度目かしら。笑

植物園に入った途端、

2万本のチューリップが出向かえてくれました。

ここだけは春の楽園のよう


お日様のほうに向いている。。。

お天気になって良かった(^^)





花びらのふちにフリルがついてます。

紫は魔女っぽい。




花壇の脇に少しだけ雪が残っていました。
大雪に耐えたチューリップ達、健気でカワイイ。

ここからは長女の一眼で撮った写真です。










夜までいられれば、イルミネーションが見られます。

シーキャンドルもキラキラになりますよ。

今回は朝の撮影会でしたので、
いつか夜の江ノ島へ行ってみたいです。

さほど寒さは感じませんでしたが、
ともかく風が強かったです。

急に思いついて立ち寄った江ノ島、
花に元気をもらいました。
ウィンターチューリップ、今月末まで見られるようです。
寒さに強い方にはオススメです!
素敵だった