流鏑馬とあじさい
2018.6.30
茨城県下妻市にある大宝八幡宮。

今日は流鏑馬の会を見に行って来ました。

お馬さん達、準備中…

三頭の馬が出場します。

優しいお顔。

無事に神事が終えられるように、
お祓いします。

衣装、カッコイイ。

馬が走る道を下見して、準備運動。

『いいよーーーーっ!』と掛け声をかけ、
馬が走り出し、
的に狙いを定めます。

見事命中し、的が割れました!

あとの二頭も頑張りました。

女性が乗っていたんです。
勇ましいですね~

スピードが早くて、迫力がありました。
おかげで、写真はピンボケばかりです。
あしからず。
-----*-----
流鏑馬のあとは八幡様に戻り、
あじさい祭りを見学します。
もみじの新しい葉っぱが赤く染まって、
キレイでした。


本堂の裏手が、あじさい園になっています。

木陰のあじさい達は涼しそう。

ホワイト・ダイアモンド





不思議なラムネ色のがくあじさい。

かしわばあじさい
一重咲き。

葡萄の房のよう。

あじさいとは思えない、八重の色変わり。

かしわばシンフォニー、すごいフリルです。

かしわばあじさいだけでもいろんな種類があって、
びっくりです。
-----
木陰を抜けて、広場へ。

斜面一面のあじさい、見事に咲いています!

うずあじさいのポップコーン。

蜂も元気です!

こっちも蜂さん。

ハートのあじさい。

ミッキーさん?

休憩スペースでお抹茶と和菓子をいただき、
花苗抽選会で、あじさいと花の苗を頂いて来ました。

地元のボランティアの方達が、とても親切で・・・
ほっこりしました。

お日様いっぱい浴びた、あじさい達。

白と青が混ざってる!


墨田の花火。

アナベルのピンク。

梅雨が明けて、快晴の土曜日。
暑かったですが、楽しい休日になりました。

あじさいはこれで見納めかな~
今年は何度もあじさいを楽しむことが出来ました。
新品種がどんどん出ていて、
また来年が楽しみです
茨城県下妻市にある大宝八幡宮。

今日は流鏑馬の会を見に行って来ました。

お馬さん達、準備中…

三頭の馬が出場します。

優しいお顔。

無事に神事が終えられるように、
お祓いします。

衣装、カッコイイ。

馬が走る道を下見して、準備運動。

『いいよーーーーっ!』と掛け声をかけ、
馬が走り出し、
的に狙いを定めます。

見事命中し、的が割れました!

あとの二頭も頑張りました。

女性が乗っていたんです。
勇ましいですね~

スピードが早くて、迫力がありました。
おかげで、写真はピンボケばかりです。
あしからず。
-----*-----
流鏑馬のあとは八幡様に戻り、
あじさい祭りを見学します。
もみじの新しい葉っぱが赤く染まって、
キレイでした。


本堂の裏手が、あじさい園になっています。

木陰のあじさい達は涼しそう。

ホワイト・ダイアモンド





不思議なラムネ色のがくあじさい。

かしわばあじさい
一重咲き。

葡萄の房のよう。

あじさいとは思えない、八重の色変わり。

かしわばシンフォニー、すごいフリルです。

かしわばあじさいだけでもいろんな種類があって、
びっくりです。
-----
木陰を抜けて、広場へ。

斜面一面のあじさい、見事に咲いています!

うずあじさいのポップコーン。

蜂も元気です!

こっちも蜂さん。

ハートのあじさい。

ミッキーさん?

休憩スペースでお抹茶と和菓子をいただき、
花苗抽選会で、あじさいと花の苗を頂いて来ました。

地元のボランティアの方達が、とても親切で・・・
ほっこりしました。

お日様いっぱい浴びた、あじさい達。

白と青が混ざってる!


墨田の花火。

アナベルのピンク。

梅雨が明けて、快晴の土曜日。
暑かったですが、楽しい休日になりました。

あじさいはこれで見納めかな~
今年は何度もあじさいを楽しむことが出来ました。
新品種がどんどん出ていて、
また来年が楽しみです

スポンサーサイト