秋の鎌倉観光
2018.11.27
午前中、
ワークショップに参加し、ご朱印帳を作りました。
お昼から夕暮れまで鎌倉観光へ!
日暮れが早いので、急がないと!
小町通りから脇道へ入り、銭洗弁天へ。

脇道には…

オシャレなレストランや

雑貨店、

文房具店、

蔵まであります。


<銭洗弁財天>

やっと着いた~

坂道が多いので、息が上がりました

お札を洗って来ましたよ!
お金持ちになれるかも!

<佐助稲荷神社>
赤い鳥居が印象的な神社です。

住宅地を抜けた山の中。
とても静かです。


お稲荷さんだけに、狐さんいっぱい。

帰り道も鳥居で真っ赤!

山茶花、あちこちで見頃でした♪

<ランチタイム>
お昼ごはんに、やっとありつけた…

ホットサンド、ミネストローネ、鎌倉野菜のサラダです。

足休めになりました~

<鎌倉大仏>
歩いて、歩いて、高徳院に着きました。

いつ見ても、きれいなお顔。

山門のところにリスが数匹、遊んでいました。

かわいかったな。
<御霊神社>
また来てしまった、いつもの神社。

江ノ電の線路の向こう側に神社があります。

鎌倉とは思えない静けさが好きです。

<長谷寺>
御霊神社のすぐそば、長谷寺。

紅葉がきれいに色づいている場所もあれば、

もみじが白く焼けてしまったようになっている場所もあります。

子福桜、開花の時期だそうです。

日本庭園が美しい。

牡蠣のカラが絵馬がわり。

お地蔵さんがいっぱい。

お坊さんも。

お寺のシンボル、良縁地蔵。
笑顔にほっこりしました。

石段を上って行くと、展望台から海が見えした。

気持ちよさそう。

由比が浜から逗子マリーナが見えます。

長谷寺には洞窟があります。
入り口の前に、楽器を弾く女性が。

洞窟の中にもたくさん。

撮影禁止でしたが、
観音様が大きくてピカピカで迫力がありました。
長谷寺は見ごたえがあり、
時間がある時にまた、立ち寄ってみたいです。
<由比が浜>
友人もワタシも海が好き。
砂浜を歩ける場所を探しました。
日が暮れる前に、なんとか海に到着。
江ノ島は影になってしまって見えませんでしたが、
夕暮れの景色に感動!!!

砂浜をスニーカーでざくざくと歩いて来ました。
夕方に浜辺を歩くなんて滅多にないこと。
楽しかった!
日も暮れて来て、観光はこれで終了です。
<ミサキドーナツ>
最後に…
歩き疲れて、甘いものがほしくなり…
大好きなミサキドーナツへ。

心のこもった手作りドーナツを食べながら、
またまた足休め。
いつ食べてもおいしい、ミサキドーナツです!

午後から観光に出て6時間、
計画していたところは全部まわれました。
急ぎ足になってしまったので、
次回はのーんびりと、お参りして歩きたいです。
来年は塩害がありませんように。
鎌倉のみなさん、頑張ってくださいね!
午前中、
ワークショップに参加し、ご朱印帳を作りました。
お昼から夕暮れまで鎌倉観光へ!
日暮れが早いので、急がないと!
小町通りから脇道へ入り、銭洗弁天へ。

脇道には…

オシャレなレストランや

雑貨店、

文房具店、

蔵まであります。


<銭洗弁財天>

やっと着いた~

坂道が多いので、息が上がりました


お札を洗って来ましたよ!
お金持ちになれるかも!

<佐助稲荷神社>
赤い鳥居が印象的な神社です。

住宅地を抜けた山の中。
とても静かです。


お稲荷さんだけに、狐さんいっぱい。

帰り道も鳥居で真っ赤!

山茶花、あちこちで見頃でした♪

<ランチタイム>
お昼ごはんに、やっとありつけた…

ホットサンド、ミネストローネ、鎌倉野菜のサラダです。

足休めになりました~

<鎌倉大仏>
歩いて、歩いて、高徳院に着きました。

いつ見ても、きれいなお顔。

山門のところにリスが数匹、遊んでいました。

かわいかったな。
<御霊神社>
また来てしまった、いつもの神社。

江ノ電の線路の向こう側に神社があります。

鎌倉とは思えない静けさが好きです。

<長谷寺>
御霊神社のすぐそば、長谷寺。

紅葉がきれいに色づいている場所もあれば、

もみじが白く焼けてしまったようになっている場所もあります。

子福桜、開花の時期だそうです。

日本庭園が美しい。

牡蠣のカラが絵馬がわり。

お地蔵さんがいっぱい。

お坊さんも。

お寺のシンボル、良縁地蔵。
笑顔にほっこりしました。

石段を上って行くと、展望台から海が見えした。

気持ちよさそう。

由比が浜から逗子マリーナが見えます。

長谷寺には洞窟があります。
入り口の前に、楽器を弾く女性が。

洞窟の中にもたくさん。

撮影禁止でしたが、
観音様が大きくてピカピカで迫力がありました。
長谷寺は見ごたえがあり、
時間がある時にまた、立ち寄ってみたいです。
<由比が浜>
友人もワタシも海が好き。
砂浜を歩ける場所を探しました。
日が暮れる前に、なんとか海に到着。
江ノ島は影になってしまって見えませんでしたが、
夕暮れの景色に感動!!!

砂浜をスニーカーでざくざくと歩いて来ました。
夕方に浜辺を歩くなんて滅多にないこと。
楽しかった!
日も暮れて来て、観光はこれで終了です。
<ミサキドーナツ>
最後に…
歩き疲れて、甘いものがほしくなり…
大好きなミサキドーナツへ。

心のこもった手作りドーナツを食べながら、
またまた足休め。
いつ食べてもおいしい、ミサキドーナツです!

午後から観光に出て6時間、
計画していたところは全部まわれました。
急ぎ足になってしまったので、
次回はのーんびりと、お参りして歩きたいです。
来年は塩害がありませんように。
鎌倉のみなさん、頑張ってくださいね!
スポンサーサイト