お祝い、できました。
2015.10.11
長男は今日、友人3人と
ミュージカルライオンキング鑑賞。

いつか行ってみたいなと思っていたミュージカル、
生協のチケットを見たら9800円でした。
長男は学生席というのが取れて、
2500円で見ることができたそうです。
3Fのバルコニーだったけれど、
『すごくよかった!』って帰って来ました。
ワタシもいつか、行ってみたいなぁ。

長男(22)です。
-----*
やっとお祝いできました。
夕飯は家族が揃ったので、
遅ればせながら長男の誕生祝い。
いつもの手巻き寿司、
おっとがネタを用意してくれました。

シフォンを焼いて、

長女と二人、
生クリームとチョコペンでトッピング。
手作り感、満載(^^;;
食後に4人で1ホール、ぺろり

お寿司大好きちょこちっぷファミリー、
おなかいっぱいの夜…
-----*
季節がごちゃ混ぜ
春に種まきをする朝顔ですが、
初夏の頃に種をまいた斑入りの朝顔、
今頃、咲き始めました。
ほんのりピンクがかわいらしい♪

そうかと思えば、こちらは秋の風景。
ピラカンサの実が真っ赤です。

木の実が色づいて、
葉っぱも色づいて、
だんだん秋が深まって来ましたね
-----*
ブロ友のヒロちゃん7さんから、
昨日の煮豚のレシピの問い合わせがありましたので、
この場を借りて紹介しますね。
<煮豚>
① 圧力鍋に
・豚かたまり肉 1キロ、
・肉がひたるくらいの水、
・しょうがのスライス 1片分、
・ニンニクスライス 1片分、、
・長ネギの青い部分 1本分を入れて加熱します。
② 沸騰したら火を弱めて、、
おもりがゆっくり回る程度で30分ほど火にかけます。
(あまりやるとボロボロになってしまうので、ほどほどに)
③ ふたを開けて、湯を少し残して余分な油を捨てます。
・酒 1/2カップを加え、ひと煮立ちさせます。
④ 仕上げます。
・しょうゆ 1/3カップ、
・砂糖 小さじ1を加えて肉にからめながら煮詰める。
⑤ スライスして器に盛り、煮汁をかけます。
※ 白髪ねぎ、合います。
おつまみはもとより、
ラーメンにのせたり、
チャーハンに入れたり、
おせち料理に入れたり、
いろいろ使えて便利です。
ヒロちゃん7さん、作ってみてくださいね!
-----*
さて連休最終日の明日、
ちょこちっぷ家は、のんびりか、どたばたか…
さて、どっち???
長男は今日、友人3人と
ミュージカルライオンキング鑑賞。

いつか行ってみたいなと思っていたミュージカル、
生協のチケットを見たら9800円でした。
長男は学生席というのが取れて、
2500円で見ることができたそうです。
3Fのバルコニーだったけれど、
『すごくよかった!』って帰って来ました。
ワタシもいつか、行ってみたいなぁ。

長男(22)です。
-----*
やっとお祝いできました。
夕飯は家族が揃ったので、
遅ればせながら長男の誕生祝い。
いつもの手巻き寿司、
おっとがネタを用意してくれました。

シフォンを焼いて、

長女と二人、
生クリームとチョコペンでトッピング。
手作り感、満載(^^;;
食後に4人で1ホール、ぺろり


お寿司大好きちょこちっぷファミリー、
おなかいっぱいの夜…
-----*
季節がごちゃ混ぜ
春に種まきをする朝顔ですが、
初夏の頃に種をまいた斑入りの朝顔、
今頃、咲き始めました。
ほんのりピンクがかわいらしい♪

そうかと思えば、こちらは秋の風景。
ピラカンサの実が真っ赤です。

木の実が色づいて、
葉っぱも色づいて、
だんだん秋が深まって来ましたね

-----*
ブロ友のヒロちゃん7さんから、
昨日の煮豚のレシピの問い合わせがありましたので、
この場を借りて紹介しますね。
<煮豚>
① 圧力鍋に
・豚かたまり肉 1キロ、
・肉がひたるくらいの水、
・しょうがのスライス 1片分、
・ニンニクスライス 1片分、、
・長ネギの青い部分 1本分を入れて加熱します。
② 沸騰したら火を弱めて、、
おもりがゆっくり回る程度で30分ほど火にかけます。
(あまりやるとボロボロになってしまうので、ほどほどに)
③ ふたを開けて、湯を少し残して余分な油を捨てます。
・酒 1/2カップを加え、ひと煮立ちさせます。
④ 仕上げます。
・しょうゆ 1/3カップ、
・砂糖 小さじ1を加えて肉にからめながら煮詰める。
⑤ スライスして器に盛り、煮汁をかけます。
※ 白髪ねぎ、合います。
おつまみはもとより、
ラーメンにのせたり、
チャーハンに入れたり、
おせち料理に入れたり、
いろいろ使えて便利です。
ヒロちゃん7さん、作ってみてくださいね!
-----*
さて連休最終日の明日、
ちょこちっぷ家は、のんびりか、どたばたか…
さて、どっち???
スポンサーサイト