春の大出費
2016.5.31
昨日の夢の話とは一変、今夜は現実の話…
自動車税の納付期限は今日までです。
自家用車をお持ちの方、納税は済みましたか?
ワタシは昨日、夫婦の車2台分の自動車税を
コンビニで払って来ました。

春と言えば、出費の季節。
大学生が二人いるので、びっくりする額です。
今年の我が家の春出費
長男の入学金と学費 812,000
長女の学費半年分 500,000
長男の交通費 75,000(半年定期とバス一年間乗り放題)
長女の交通費 93,000(3ケ月定期とバス一年間乗り放題)
二人分の国民年金 755,000(2年分前納)
長女就活用スーツ 40,000
固定資産税と自動車税 98,000
合計で、2,3730,00円でした。
---------------
子供達が小学生の頃、先輩ママさんから、
『学資保険だけじゃ絶対に足りないから、
子供が小さいうちから貯めておいたほうがいいよ』と
アドバイスを受けました。
その時は、
『そんなにかかるわけないじゃん』と軽く考えていましたが…
今となっては言われた意味がよくわかります。
---------------
子供の国民年金については、親の意見が分かれるところです。
我が家は親が払っています。
大学卒業して就職したら、
就職後の年金と、優遇してもらった分の年金と、
両方を払わなくてはいけなくなるんですよね。
それは少々気の毒かなと。
『なんで払ってあげてるの?』
親の役目は二十歳までと、きっぱりと子供に任せる方もいます。
我が家は本当に過保護だな。
---------------
そんなこんなで、
この春もまた大変な出費となりました。
子供達が自立するまで、しっかり働かなくては!
---------------
長女は今日、買ったばかりのスーツを着て、
インターンシップの説明会に参加してきました。
バイト続かない長女、就職できるでしょうか???
心配です(>_<)

---------------
遅ればせながら今日、
長女がおっとの誕生祝いのケーキ(タルト)を
買って来てくれました。

ほぼ一週間遅れで、やっとお祝い(^^;
おいしかった♪
---------------
お花屋さんの前を通りかかったら、
母の日に残ったアジサイが特価に
ついつい買ってしまいました。

紫がとっても素敵
もうしばらく眺めたら、地植えにします。
昨日の夢の話とは一変、今夜は現実の話…
自動車税の納付期限は今日までです。
自家用車をお持ちの方、納税は済みましたか?
ワタシは昨日、夫婦の車2台分の自動車税を
コンビニで払って来ました。

春と言えば、出費の季節。
大学生が二人いるので、びっくりする額です。
今年の我が家の春出費
長男の入学金と学費 812,000
長女の学費半年分 500,000
長男の交通費 75,000(半年定期とバス一年間乗り放題)
長女の交通費 93,000(3ケ月定期とバス一年間乗り放題)
二人分の国民年金 755,000(2年分前納)
長女就活用スーツ 40,000
固定資産税と自動車税 98,000
合計で、2,3730,00円でした。
---------------
子供達が小学生の頃、先輩ママさんから、
『学資保険だけじゃ絶対に足りないから、
子供が小さいうちから貯めておいたほうがいいよ』と
アドバイスを受けました。
その時は、
『そんなにかかるわけないじゃん』と軽く考えていましたが…
今となっては言われた意味がよくわかります。
---------------
子供の国民年金については、親の意見が分かれるところです。
我が家は親が払っています。
大学卒業して就職したら、
就職後の年金と、優遇してもらった分の年金と、
両方を払わなくてはいけなくなるんですよね。
それは少々気の毒かなと。
『なんで払ってあげてるの?』
親の役目は二十歳までと、きっぱりと子供に任せる方もいます。
我が家は本当に過保護だな。
---------------
そんなこんなで、
この春もまた大変な出費となりました。
子供達が自立するまで、しっかり働かなくては!
---------------
長女は今日、買ったばかりのスーツを着て、
インターンシップの説明会に参加してきました。
バイト続かない長女、就職できるでしょうか???
心配です(>_<)

---------------
遅ればせながら今日、
長女がおっとの誕生祝いのケーキ(タルト)を
買って来てくれました。

ほぼ一週間遅れで、やっとお祝い(^^;
おいしかった♪
---------------
お花屋さんの前を通りかかったら、
母の日に残ったアジサイが特価に

ついつい買ってしまいました。

紫がとっても素敵

もうしばらく眺めたら、地植えにします。
スポンサーサイト