下町とウォーターフロント ~その1~
2016.11.22
ぽかぽか陽気の中、
友人のまるちゃんとお出かけして来ました。

紅葉の中、下町さんぽ。

** 谷根千 **
○ 根津協会

○ 根津神社
いちょうが、ちょうどいい季節。

雨あがり、空が真っ青です!

銀杏がたくさん落ちてました。


さざんか。

空気が澄んで、気持ちいい♪

お稲荷さん。

鳥居が低くて、頭がぶつかりそう。

冬になったら色づくんでしょうね。

○ おやつタイム
お参りした後は、おやつタイム。
おいものお店で大学芋を買いました。
注文すると蜜をかけてくれるんですよ!
ほくほくでおいしかったな。

○ さんぽスタート


古民家を利用した自転車屋さん。

かわいいカフェ。

お地蔵さん。

瑞輪寺の龍、笑ってるみたいなんです。

○ ヒマラヤ杉とみかどパン
ワタシ、谷根千は三度目なんですが、
いつも道に迷ってしまいます。
地元の方に道をたずねると、近くまで案内してくれました。
人の優しさに触れて、心がほっこり。
ヒマラヤ杉が見えてきました。

みかどパン、昭和の雰囲気が漂っています。

○ 谷中ぎんざ
昔懐かしい商店街です。

谷中のしっぽ、焼き菓子のお店です。

トルコランプのお店。
店内では体験教室が開かれていました。
いろんな形のガラスをランプに貼りつけていくようです。
ライトをつけると、
カラフルなガラスが光ってとっても素敵♪

○ 夕焼けだんだん
夕方階段を上って、
レトロな街並みを眺めるのがいいみたいです。

おしゃれなカフェ、
昔ながらの細い道、
お寺や神社、
猫のお散歩、
人の温かさ、
いろんなものを見たり、聞いたり、感じたり。
谷根千さんぽ、オススメです。
** 浅草 **
次のスポットは浅草。
日暮里駅から都バスで行くことが出来ます。(210円)
乗り換えなしでスイスイ♪
東武浅草駅でバスを降り、駅ビル(EKIMISE)に入ります。
屋上がテラスになっていて、スカイツリーが見えるんですよ!

アサヒビール。

浅草ハレテラス、ほんとに晴れてる。笑

○ 昼ごはん
昨年まるちゃんと浅草に出かけた時に、
目をつけておいたハンバーグ店へ。
モンブラン、有名なお店のようで、
芸能人の方の色紙がたくさん飾ってありました。

世界の国のハンバーグが食べられます。
まるちゃんはメキシコ、ワタシはイタリア(手前)

お肉がしっかりしていて、おいしいハンバーグでしたよ!
ごはん、お味噌汁、煮物がついて980円でした。
また行きたい!!!
○ 食後のスイーツ
浅草寺裏の壽々喜園で抹茶ジェラート。
以前TVで見かけたんです。

抹茶ジェラート、濃さが7段階あるんです。
ワタシ達は無難に③にしました。

ピンボケで、ごめんなさい。
浅草にお出かけになったら、
是非立ち寄ってみてくださいね!
お抹茶の味が効いて、とってもおいしいので。
○ 浅草寺
そしてやっぱり外せない浅草寺です。

お参りして、ご朱印をいただいて来ました。

仲見世は修学旅行の学生さん、遠足の子供達、
外国の方で、ものすごく混んでました(@@)

この後もおでかけ、続きます。
ぽかぽか陽気の中、
友人のまるちゃんとお出かけして来ました。

紅葉の中、下町さんぽ。

** 谷根千 **
○ 根津協会

○ 根津神社
いちょうが、ちょうどいい季節。

雨あがり、空が真っ青です!

銀杏がたくさん落ちてました。


さざんか。

空気が澄んで、気持ちいい♪

お稲荷さん。

鳥居が低くて、頭がぶつかりそう。

冬になったら色づくんでしょうね。

○ おやつタイム
お参りした後は、おやつタイム。
おいものお店で大学芋を買いました。
注文すると蜜をかけてくれるんですよ!
ほくほくでおいしかったな。

○ さんぽスタート


古民家を利用した自転車屋さん。

かわいいカフェ。

お地蔵さん。

瑞輪寺の龍、笑ってるみたいなんです。

○ ヒマラヤ杉とみかどパン
ワタシ、谷根千は三度目なんですが、
いつも道に迷ってしまいます。
地元の方に道をたずねると、近くまで案内してくれました。
人の優しさに触れて、心がほっこり。
ヒマラヤ杉が見えてきました。

みかどパン、昭和の雰囲気が漂っています。

○ 谷中ぎんざ
昔懐かしい商店街です。

谷中のしっぽ、焼き菓子のお店です。

トルコランプのお店。
店内では体験教室が開かれていました。
いろんな形のガラスをランプに貼りつけていくようです。
ライトをつけると、
カラフルなガラスが光ってとっても素敵♪

○ 夕焼けだんだん
夕方階段を上って、
レトロな街並みを眺めるのがいいみたいです。

おしゃれなカフェ、
昔ながらの細い道、
お寺や神社、
猫のお散歩、
人の温かさ、
いろんなものを見たり、聞いたり、感じたり。
谷根千さんぽ、オススメです。
** 浅草 **
次のスポットは浅草。
日暮里駅から都バスで行くことが出来ます。(210円)
乗り換えなしでスイスイ♪
東武浅草駅でバスを降り、駅ビル(EKIMISE)に入ります。
屋上がテラスになっていて、スカイツリーが見えるんですよ!

アサヒビール。

浅草ハレテラス、ほんとに晴れてる。笑

○ 昼ごはん
昨年まるちゃんと浅草に出かけた時に、
目をつけておいたハンバーグ店へ。
モンブラン、有名なお店のようで、
芸能人の方の色紙がたくさん飾ってありました。

世界の国のハンバーグが食べられます。
まるちゃんはメキシコ、ワタシはイタリア(手前)

お肉がしっかりしていて、おいしいハンバーグでしたよ!
ごはん、お味噌汁、煮物がついて980円でした。
また行きたい!!!
○ 食後のスイーツ
浅草寺裏の壽々喜園で抹茶ジェラート。
以前TVで見かけたんです。

抹茶ジェラート、濃さが7段階あるんです。
ワタシ達は無難に③にしました。

ピンボケで、ごめんなさい。
浅草にお出かけになったら、
是非立ち寄ってみてくださいね!
お抹茶の味が効いて、とってもおいしいので。
○ 浅草寺
そしてやっぱり外せない浅草寺です。

お参りして、ご朱印をいただいて来ました。

仲見世は修学旅行の学生さん、遠足の子供達、
外国の方で、ものすごく混んでました(@@)

この後もおでかけ、続きます。
スポンサーサイト