二度目の女子旅 ~雨の二日目~
2017.3.13
さてさて、女子旅の二日目は・・・
雨女の本領発揮!笑

<1> 万座毛
象の鼻の形をしたこの岩、有名な場所です。

お天気が悪くても、海はマリンブルー♪

<2> OKINAWAフルーツらんど
雨でもへっちゃら。
全天候型のテーマパーク、ありがたい。

ツアーのみなさんと、ぞろぞろ~と歩きます。

南国の珍しい果物がたくさん。

シーサー夫婦。

色っぽいでしょ

滞在時間がとても短くて、
さーっと通りすぎたフルーツランドでした。
もうちょっと見たかった。
ツアーだから仕方ないですね(>_<)
<3> 古利宇島
一日に何か所も回るので、バスはどんどん走ります。
目の前は古宇利大橋。
全長1960メートルの長い橋です。

バスを降りたら、小降りに♪♪♪

砂浜を歩くの、気持ち良かったです。

岩場に、見たことのない青い鳥がいました。
同じ場所を離れず、ずっと。

そして、今回もこの子達が一緒です(^^)

長女の趣味にも付き合ってあげないとね!
旅の間はずっと、
ワタシがアシスタントをしていました。
<4> 琉宮城・蝶々園
園内のレストランで沖縄そばのランチ。
気温が下がっていたので、温かいものがうれしかった!

蝶々がいる温室の中へ。

いました、いました、ゴマダラアゲハ。



たくさんいると、ちょっとね

こんな方もいらっしゃる。
ご機嫌が悪そうですが~

紫のきれいな花が咲いていました。

<5> 美ゅら海水族館
二日目のメインイベントは水族館

たこさん、お出迎え。

美ら海といえば、ジンベイザメ。

水族館の中に入ってしまえば、
雨に濡れる心配もありません。

室内に入ってほっとしていると、
ものすごい人数の団体様が・・・

イモ洗い状態で、水槽がよく見えなくて。
ちょっと残念でした。

かっこいい黒のマンタ。

鮫のおかな。

ウミガメさん

大水槽の前も、大混雑。

長女と、2Fの見晴らしのいい場所を探して撮影。
ダイバーさんがいます。

ジンベイザメが笑ってるみたいでしょ?
大きくて迫力があるんだけど、
よく見ると愛嬌のあるお顔をしています。

人が多くて酔ってしまいそうだったので外へ。
水族館の奥に浜辺がありました。

亀の浜というんです。

集合時間が近づいて来ました。
傘がおちょこになるほどの風と雨。
二人ともびしょ濡れでバスに戻りました。

なんだかそんなことも楽しかった。
<6> 国際通り
バスで衣類を乾かしながら那覇へ。

ツアーが用意してくれていたハンバーグ膳の夕食。

食後はブルーシールでアイスを♪

いやー、ワタシって本当に雨女なんだな。
朝から晩まで、雨、雨、雨の一日でした。
沖縄は雨が降りやすいから、
観光地も対応していて、楽しめました。
早めにホテルにチェックインできたので、
TVを見たり、持参した文庫本を読んだり…
のんびりとした時間を過ごせました。
二日目はこれにて終了。
さてさて、女子旅の二日目は・・・
雨女の本領発揮!笑

<1> 万座毛
象の鼻の形をしたこの岩、有名な場所です。

お天気が悪くても、海はマリンブルー♪

<2> OKINAWAフルーツらんど
雨でもへっちゃら。
全天候型のテーマパーク、ありがたい。

ツアーのみなさんと、ぞろぞろ~と歩きます。

南国の珍しい果物がたくさん。

シーサー夫婦。

色っぽいでしょ


滞在時間がとても短くて、
さーっと通りすぎたフルーツランドでした。
もうちょっと見たかった。
ツアーだから仕方ないですね(>_<)
<3> 古利宇島
一日に何か所も回るので、バスはどんどん走ります。
目の前は古宇利大橋。
全長1960メートルの長い橋です。

バスを降りたら、小降りに♪♪♪

砂浜を歩くの、気持ち良かったです。

岩場に、見たことのない青い鳥がいました。
同じ場所を離れず、ずっと。

そして、今回もこの子達が一緒です(^^)

長女の趣味にも付き合ってあげないとね!
旅の間はずっと、
ワタシがアシスタントをしていました。
<4> 琉宮城・蝶々園
園内のレストランで沖縄そばのランチ。
気温が下がっていたので、温かいものがうれしかった!

蝶々がいる温室の中へ。

いました、いました、ゴマダラアゲハ。



たくさんいると、ちょっとね


こんな方もいらっしゃる。
ご機嫌が悪そうですが~

紫のきれいな花が咲いていました。

<5> 美ゅら海水族館
二日目のメインイベントは水族館


たこさん、お出迎え。

美ら海といえば、ジンベイザメ。

水族館の中に入ってしまえば、
雨に濡れる心配もありません。

室内に入ってほっとしていると、
ものすごい人数の団体様が・・・

イモ洗い状態で、水槽がよく見えなくて。
ちょっと残念でした。

かっこいい黒のマンタ。

鮫のおかな。

ウミガメさん


大水槽の前も、大混雑。

長女と、2Fの見晴らしのいい場所を探して撮影。
ダイバーさんがいます。

ジンベイザメが笑ってるみたいでしょ?
大きくて迫力があるんだけど、
よく見ると愛嬌のあるお顔をしています。

人が多くて酔ってしまいそうだったので外へ。
水族館の奥に浜辺がありました。

亀の浜というんです。

集合時間が近づいて来ました。
傘がおちょこになるほどの風と雨。
二人ともびしょ濡れでバスに戻りました。

なんだかそんなことも楽しかった。
<6> 国際通り
バスで衣類を乾かしながら那覇へ。

ツアーが用意してくれていたハンバーグ膳の夕食。

食後はブルーシールでアイスを♪

いやー、ワタシって本当に雨女なんだな。
朝から晩まで、雨、雨、雨の一日でした。
沖縄は雨が降りやすいから、
観光地も対応していて、楽しめました。
早めにホテルにチェックインできたので、
TVを見たり、持参した文庫本を読んだり…
のんびりとした時間を過ごせました。
二日目はこれにて終了。

スポンサーサイト