メイクレッスンのつづき。
2017.3.26
自分を変えたいと思って通い始めた、
backe晶子さんの講座。
先月と今月は、2ヶ月に渡ってメイクの勉強。
前回2月は、
肌のこと、基礎化粧品について勉強しました。
メイクの先生が勧めてくださった
オイルクレンジング、化粧水、乳液。
ワタシのような主婦でも手を出しやすい、
リーズナブルなものばかりです。

今日はそのつづきで、いよいよ色物の勉強。

アイブロー、アイシャドウ、アイライン、チーク、口紅。

メイクの先生の指導のもと、ばっちり勉強して来ました。

自分の今までのメイクの仕方が、ほとんどNGでした。
アラフィフにはアラフィフのメイクがあるんです。
目から鱗でした。
少しずつ色物の化粧品とメイク道具を揃えて、
朝はもう少し時間に余裕を持って丁寧にメイクして、
女子力アップ(!)できたらいいな。
-----*
ランチに出していただいた、
コーングリッツたっぷりのイングリッシュマフィンと、
くるみのちぎりパン。

デザートはガトーショコラ♪

参加者の方達とおしゃべりしながら、
おいしくいただきました。
-----*
家族へのお土産。

駅のピンクのモクレン。

春ですね。
気持ちを上げて、元気に行きしょう
自分を変えたいと思って通い始めた、
backe晶子さんの講座。
先月と今月は、2ヶ月に渡ってメイクの勉強。
前回2月は、
肌のこと、基礎化粧品について勉強しました。
メイクの先生が勧めてくださった
オイルクレンジング、化粧水、乳液。
ワタシのような主婦でも手を出しやすい、
リーズナブルなものばかりです。

今日はそのつづきで、いよいよ色物の勉強。

アイブロー、アイシャドウ、アイライン、チーク、口紅。

メイクの先生の指導のもと、ばっちり勉強して来ました。

自分の今までのメイクの仕方が、ほとんどNGでした。
アラフィフにはアラフィフのメイクがあるんです。
目から鱗でした。
少しずつ色物の化粧品とメイク道具を揃えて、
朝はもう少し時間に余裕を持って丁寧にメイクして、
女子力アップ(!)できたらいいな。
-----*
ランチに出していただいた、
コーングリッツたっぷりのイングリッシュマフィンと、
くるみのちぎりパン。

デザートはガトーショコラ♪

参加者の方達とおしゃべりしながら、
おいしくいただきました。
-----*
家族へのお土産。

駅のピンクのモクレン。

春ですね。
気持ちを上げて、元気に行きしょう

スポンサーサイト