保存食作り
2017.8.24
天候不順で、
父の野菜はいまいち元気がありませんが、
ゴーヤはたくさん採れてます。
つやつやのゴーヤと、

初夏に収穫して干してあった紫たまねぎ。

お盆休みに保存食作りをしました。

★紫たまねぎのらっきょう酢漬け
★ゴーヤのピクルス

先日カフェで食べたガパオライスがおいしかったので、
再現してみました。
薬味に、紫たまねぎの酢漬けを添えて。

こんな時、酸っぱいものがあると食がすすみます。
色もキレイだし♪
冷蔵庫が保存食で占領されています。
我が家はまとめ買いなので、
常に冷蔵庫いっぱいなんですよ。
もう一台、小さ目の冷蔵庫が欲しいくらいです。
家が狭くて、置く場所ないけどね~
-----*
おまけ
今日は暑かったので、タピオカ買っちゃった!
Lサイズで、おなかいっぱい(~_~)

台湾味のチョコレート。

チロルさん、なかなかやりますね~
味がそっくりだったよ~
そろそろ台湾行きたいな。
よろしければ、クリックお願いします(^^)
天候不順で、
父の野菜はいまいち元気がありませんが、
ゴーヤはたくさん採れてます。
つやつやのゴーヤと、

初夏に収穫して干してあった紫たまねぎ。

お盆休みに保存食作りをしました。

★紫たまねぎのらっきょう酢漬け
★ゴーヤのピクルス

先日カフェで食べたガパオライスがおいしかったので、
再現してみました。
薬味に、紫たまねぎの酢漬けを添えて。

こんな時、酸っぱいものがあると食がすすみます。
色もキレイだし♪
冷蔵庫が保存食で占領されています。
我が家はまとめ買いなので、
常に冷蔵庫いっぱいなんですよ。
もう一台、小さ目の冷蔵庫が欲しいくらいです。
家が狭くて、置く場所ないけどね~
-----*
おまけ
今日は暑かったので、タピオカ買っちゃった!
Lサイズで、おなかいっぱい(~_~)

台湾味のチョコレート。

チロルさん、なかなかやりますね~
味がそっくりだったよ~
そろそろ台湾行きたいな。
よろしければ、クリックお願いします(^^)

スポンサーサイト