両親と東京見物 ~その1~
2017.9.13
『浅草寺に行きたい。』
7月頃、母に言われたんです。
陽気も良くなり、自分の都合もついて、
両親と出かけて来ました。
目の病気を持っている父と、うつ病だった母です。
はぐれないように、
転ばないように、
楽しんでもらえるように、
コースを考え、気合いを入れて出発!
浅草に行く前に、ウォーミングアップ。
<向島百花園>
ワタシの両親は、花や植物が大好き。

秋の庭園を散策します。

茶色の朝顔、渋ーい。

ザクロの実。

藤棚。

くずの棚。

これが、くずの花。

あけびの絵。

へちまとヒョウタン。

萩のトンネル、清々しい!

赤の萩は終わりかけ。

白はちょうどいい時期です。

竹が青々としています。

ここは墨田区。

東京にこんな場所があるんですね。

快晴!

花達、元気です。

すみません、名前がわからなくて。

桔梗。

花しょうが、すっごくいい香りでした
くちなしの香りに似てた。

彼岸花が咲いていて、秋だなって感じました。

白がすっごくキレイ。

和の庭園、素敵だった~

都会の真ん中で、秋を感じることが出来ました。
親のペースに合わせて、のーんびり散歩。
ふだんバタバタしているので、
こういう時間は久しぶりでした。
次は浅草へ移動。
長くなりましたので、つづきはまた。
『浅草寺に行きたい。』
7月頃、母に言われたんです。
陽気も良くなり、自分の都合もついて、
両親と出かけて来ました。
目の病気を持っている父と、うつ病だった母です。
はぐれないように、
転ばないように、
楽しんでもらえるように、
コースを考え、気合いを入れて出発!
浅草に行く前に、ウォーミングアップ。
<向島百花園>
ワタシの両親は、花や植物が大好き。

秋の庭園を散策します。

茶色の朝顔、渋ーい。

ザクロの実。

藤棚。

くずの棚。

これが、くずの花。

あけびの絵。

へちまとヒョウタン。

萩のトンネル、清々しい!

赤の萩は終わりかけ。

白はちょうどいい時期です。

竹が青々としています。

ここは墨田区。

東京にこんな場所があるんですね。

快晴!

花達、元気です。

すみません、名前がわからなくて。

桔梗。

花しょうが、すっごくいい香りでした

くちなしの香りに似てた。

彼岸花が咲いていて、秋だなって感じました。

白がすっごくキレイ。

和の庭園、素敵だった~

都会の真ん中で、秋を感じることが出来ました。
親のペースに合わせて、のーんびり散歩。
ふだんバタバタしているので、
こういう時間は久しぶりでした。
次は浅草へ移動。
長くなりましたので、つづきはまた。
スポンサーサイト