ガーデンネックレス横浜 ~里山ガーデン~
2018.4.10
おととし、ぶらっと出かけた横浜で、
花のイベントが開催されていることを知りました。
昨年は母と娘と三人で…
今年は友人のまるちゃんと…
花巡りの旅に出かけて来ました。
(二週続けて横浜に~笑)
昨年もその前の年も
4月の後半に行っていたのですが、
今年は花の開花が早いので、一週間早めることに。
まずは…
初めて訪れる里山ガーデン。
横浜市内ではありますが、とても不便な場所にあるんです。
電車とバスを乗り継いで、なんとか到着。
というのも、行先が違うバスに乗ってしまい…
1時間以上ロスしてしまいました。
旅慣れたはずなのに、ワタシもまだまだです(=_=)

エントランスから、たくさんの花が出迎えてくれました。

”里山”ですから、横浜と言えども山の中。

ラナンキュラス。

オルレア。

白い花達、太陽に向かって元気に咲いています。
-----*
通路を奥へ進み、

目の前が開けた途端、

お花畑が広がっていました!


ネモフィラが満開です♪


チューリップも見頃。

お出かけの日が晴天に恵まれてラッキー!

ビタミンカラーのコーナー。



ネメシア。

金魚草とムルチコーレ。

ビオラ。

やまぶき。

今年のガーデンテーマは『花霞の丘』
優しい色に癒されます。

ピンク&紫のコーナーもかわいい

八重咲きのチューリップ、オシャレさん。

ハートの忘れな草。

ラグラス。

おだまき。

パッチワークみたいな花壇。

ピンクの金魚草。



ふわっとした花壇の中に
チューリップがアクセントになっています。

芝生の休憩コーナーで
お弁当を食べている方がたくさんいました。
次回はそうしよう!

リナリアとノースポール。


右を見ても、左を見ても、
どこを見てもお花が咲いている里山ガーデン。
一日中、花を見ていたかった。

遠くまで来た甲斐がありました。

ちょっとだけ腹ごしらえして、別会場へ。

ガーデンネックレス、次回に続きます。
おととし、ぶらっと出かけた横浜で、
花のイベントが開催されていることを知りました。
昨年は母と娘と三人で…
今年は友人のまるちゃんと…
花巡りの旅に出かけて来ました。
(二週続けて横浜に~笑)
昨年もその前の年も
4月の後半に行っていたのですが、
今年は花の開花が早いので、一週間早めることに。
まずは…
初めて訪れる里山ガーデン。
横浜市内ではありますが、とても不便な場所にあるんです。
電車とバスを乗り継いで、なんとか到着。
というのも、行先が違うバスに乗ってしまい…
1時間以上ロスしてしまいました。
旅慣れたはずなのに、ワタシもまだまだです(=_=)

エントランスから、たくさんの花が出迎えてくれました。

”里山”ですから、横浜と言えども山の中。

ラナンキュラス。

オルレア。

白い花達、太陽に向かって元気に咲いています。
-----*
通路を奥へ進み、

目の前が開けた途端、

お花畑が広がっていました!


ネモフィラが満開です♪


チューリップも見頃。

お出かけの日が晴天に恵まれてラッキー!

ビタミンカラーのコーナー。



ネメシア。

金魚草とムルチコーレ。

ビオラ。

やまぶき。

今年のガーデンテーマは『花霞の丘』
優しい色に癒されます。

ピンク&紫のコーナーもかわいい


八重咲きのチューリップ、オシャレさん。

ハートの忘れな草。

ラグラス。

おだまき。

パッチワークみたいな花壇。

ピンクの金魚草。



ふわっとした花壇の中に
チューリップがアクセントになっています。

芝生の休憩コーナーで
お弁当を食べている方がたくさんいました。
次回はそうしよう!

リナリアとノースポール。


右を見ても、左を見ても、
どこを見てもお花が咲いている里山ガーデン。
一日中、花を見ていたかった。

遠くまで来た甲斐がありました。

ちょっとだけ腹ごしらえして、別会場へ。

ガーデンネックレス、次回に続きます。
スポンサーサイト