夫婦でマレーシア旅行 ~2日目~
2018.5.13
観光二日目。
<バトゥ・ケイブ>
宿泊していたクアラルンプール中心部から
無料バス→電車→シャトルバス→電車
バスと電車を乗り継いで郊外へ。
(とっても不便だわ)

電車を降りると、
断崖絶壁の岩々と仏像が見えて来ました。

仏像の写真左側に見える石段。
人が蟻みたいじゃん。

おっとに『まさか上らないよね?』と聞いてみると、
『上るよ~』とあっさり(~_~)
仕方ない、上りました。

272段の石段の間隔がちょうどよく、
思ったよりはつらくなかったです。
着いた~

と思ったら、さらに上る(~_~)

石灰岩の鍾乳洞。
洞窟内に寺院があります。

お参りした後は当然、下りますね。

下りは緊張しました。
誰か一人でもつまづいたら…
大変なことになってしまうから。
広場には孔雀がいまして、

こんな石像もありました。

とってもブチャイクな仏像。。。

猿が多くて、ちょっと怖かったです。
観光客の持っている食べ物を狙ってるんですよ。

ヒンドゥ教の寺院に、
たくさんの信者の方達がお参りに来ていました。
みんな裸足で、石段を熱心に上っていました。
日本ではあまり見ない光景でした。
<ランチタイム>
中心部に戻り、駅からタクシーに乗りました。
小高い丘の上にあるレイクガーデンへ。
鳥、花、虫…
いろんなものと触れ合えます。
おなかがすいたので、
バードパークにあるレストランへ。
入園しなくても、食事だけ出来ます。
(入園料が高いので、入りませんでした)

ネットの中に何種類か鳥がいます。

人間が食べているものを狙ってくるから、
注意しながらの食事(^^;

おっとはマレーシアカレー、
ワタシはナシゴレンプレートです!
おいしかった!
<ハイビスカス・ガーデン>
国花のハイビスカス、500種類を栽培しています。

優しい色の花達。

上を向いたり、下を向いたり。

ハイビスカス以外にも、いろんな花が咲いていました。

ブーゲンビリア

バナナ

茎が赤ーい。

<オーキッド・ガーデン>
お隣は蘭の庭。

噴水が涼し気。

園内には800種類の蘭が栽培されています。

ビタミンカラー系。

紫系。

トンボも。

ハイビスカスも蘭も素敵でした♪
タクシーで送ってもらいましたが、帰りは徒歩(=_=)

下り坂。

たくさん蚊に刺されました。
虫さされ薬、持ってて良かった。

20~30分歩いて、やっと中心街へ。
疲れ過ぎて、甘い飲み物おいしい!
タピオカミルクティー♪

<ブキッ・ビンタン>
街の中を無料バスが走っているので、
乗ってみました。
(写真は電車の駅です)

クアラルンプールで一番の繁華街。

おもしろオブジェ。
モンローさん、美しくない。。。

下見終了。
一度ホテルに戻り、ちょっと休憩。
(ワタシ=お昼寝、おっと=調べもの)
夕方から再度訪れました。
交通費、無料だし~

日本の銀座?

高級なお店が多かったです。

夫婦揃ってブランド物には興味がなく…
ショッピングモールに入って、
お土産などを購入。

<ツインタワー>
452mの双塔のビル、とってもキレイ。

中に入って上の階へ。
下を見ると足がすくみます。

天井。

夕飯をツインタワー内のフードコートで食べることに。

お札を握りしめ、それぞれ好きなものを購入。
結果二人ともヌードルでした。
疲れて来てる?笑

外でたくさん汗をかくので、
熱いスープがおなかにしみるんです。
おいしかったな。
食事のあとはショータイム。

噴水のショーがとってもキレイでした。

日本にもこんな場所があったらいいな。

ちょっと表参道風?

やっとこの日の行程が終わり、ホテルへ。

いろんなところに行ったので…
記事が長くなりました…
最後まで読んでくださり、
ありがとうございましたm(_ _)m
観光二日目。
<バトゥ・ケイブ>
宿泊していたクアラルンプール中心部から
無料バス→電車→シャトルバス→電車
バスと電車を乗り継いで郊外へ。
(とっても不便だわ)

電車を降りると、
断崖絶壁の岩々と仏像が見えて来ました。

仏像の写真左側に見える石段。
人が蟻みたいじゃん。

おっとに『まさか上らないよね?』と聞いてみると、
『上るよ~』とあっさり(~_~)
仕方ない、上りました。

272段の石段の間隔がちょうどよく、
思ったよりはつらくなかったです。
着いた~

と思ったら、さらに上る(~_~)

石灰岩の鍾乳洞。
洞窟内に寺院があります。

お参りした後は当然、下りますね。

下りは緊張しました。
誰か一人でもつまづいたら…
大変なことになってしまうから。
広場には孔雀がいまして、

こんな石像もありました。

とってもブチャイクな仏像。。。

猿が多くて、ちょっと怖かったです。
観光客の持っている食べ物を狙ってるんですよ。

ヒンドゥ教の寺院に、
たくさんの信者の方達がお参りに来ていました。
みんな裸足で、石段を熱心に上っていました。
日本ではあまり見ない光景でした。
<ランチタイム>
中心部に戻り、駅からタクシーに乗りました。
小高い丘の上にあるレイクガーデンへ。
鳥、花、虫…
いろんなものと触れ合えます。
おなかがすいたので、
バードパークにあるレストランへ。
入園しなくても、食事だけ出来ます。
(入園料が高いので、入りませんでした)

ネットの中に何種類か鳥がいます。

人間が食べているものを狙ってくるから、
注意しながらの食事(^^;

おっとはマレーシアカレー、
ワタシはナシゴレンプレートです!
おいしかった!
<ハイビスカス・ガーデン>
国花のハイビスカス、500種類を栽培しています。

優しい色の花達。

上を向いたり、下を向いたり。

ハイビスカス以外にも、いろんな花が咲いていました。

ブーゲンビリア

バナナ

茎が赤ーい。

<オーキッド・ガーデン>
お隣は蘭の庭。

噴水が涼し気。

園内には800種類の蘭が栽培されています。

ビタミンカラー系。

紫系。

トンボも。

ハイビスカスも蘭も素敵でした♪
タクシーで送ってもらいましたが、帰りは徒歩(=_=)

下り坂。

たくさん蚊に刺されました。
虫さされ薬、持ってて良かった。

20~30分歩いて、やっと中心街へ。
疲れ過ぎて、甘い飲み物おいしい!
タピオカミルクティー♪

<ブキッ・ビンタン>
街の中を無料バスが走っているので、
乗ってみました。
(写真は電車の駅です)

クアラルンプールで一番の繁華街。

おもしろオブジェ。
モンローさん、美しくない。。。

下見終了。
一度ホテルに戻り、ちょっと休憩。
(ワタシ=お昼寝、おっと=調べもの)
夕方から再度訪れました。
交通費、無料だし~

日本の銀座?

高級なお店が多かったです。

夫婦揃ってブランド物には興味がなく…
ショッピングモールに入って、
お土産などを購入。

<ツインタワー>
452mの双塔のビル、とってもキレイ。

中に入って上の階へ。
下を見ると足がすくみます。

天井。

夕飯をツインタワー内のフードコートで食べることに。

お札を握りしめ、それぞれ好きなものを購入。
結果二人ともヌードルでした。
疲れて来てる?笑

外でたくさん汗をかくので、
熱いスープがおなかにしみるんです。
おいしかったな。
食事のあとはショータイム。

噴水のショーがとってもキレイでした。

日本にもこんな場所があったらいいな。

ちょっと表参道風?

やっとこの日の行程が終わり、ホテルへ。

いろんなところに行ったので…
記事が長くなりました…
最後まで読んでくださり、
ありがとうございましたm(_ _)m
スポンサーサイト