二週つづけてガーデンへ ~バラ編~
2018.5.29
2018.6.6
月一の習い事…
5月と6月のお稽古が二週続きだったので、
通ってしまいました。
横浜イングリッシュガーデン♪

5月29日はバラの見納め(入園料:1000円)
6月5日はあじさい祭り(入園料:700円)
(JAF割引を使い、少し安く入れました)
カメラを持って撮影して来ましたので、
今日は遅咲きのバラ達をご紹介します。
(二週分の写真が混ざっています)
アーチの写真は5月29日のものです。
アーチのバラは、見事に終わってた!笑
残念~

それでもこの時期、
遅咲きのバラとあじさいのコラボが見られます。

バラと言えば赤!

ミックス。

しましま。

これ、バラですよ!
アブラカダブラという種類です。
不思議な色でびっくりしました。



真正面からパチリ!

お嬢様っぽい、ピンク。

バラと柳。

花が小さい種類。

こちらも。

偽物です!
バラだと思ったら、インパチェンスだった(@@)

オレンジもいいな。







オレンジだけでも、何種類もあります。

あじさいとの競演♪


下から撮影してみました。

花びらがヒラヒラで可愛い

花束のよう。

蕾もあります。

オールドローズかな。

シンプルな一重咲き。

つるバラ。

大人むらさき。

日差し、すごかったです。

バラ達も暑いよね、、、

白のつるバラ。

太陽のほうを向いています。

わぉ!黄緑だ!

このガーデンの一番好きなコーナー。

バラとクレマチスのコラボ。

キレイ

バラ編は、この辺で。

次回はあじさい、かな。
2018.6.6
月一の習い事…
5月と6月のお稽古が二週続きだったので、
通ってしまいました。
横浜イングリッシュガーデン♪

5月29日はバラの見納め(入園料:1000円)
6月5日はあじさい祭り(入園料:700円)
(JAF割引を使い、少し安く入れました)
カメラを持って撮影して来ましたので、
今日は遅咲きのバラ達をご紹介します。
(二週分の写真が混ざっています)
アーチの写真は5月29日のものです。
アーチのバラは、見事に終わってた!笑
残念~

それでもこの時期、
遅咲きのバラとあじさいのコラボが見られます。

バラと言えば赤!

ミックス。

しましま。

これ、バラですよ!
アブラカダブラという種類です。
不思議な色でびっくりしました。



真正面からパチリ!

お嬢様っぽい、ピンク。

バラと柳。

花が小さい種類。

こちらも。

偽物です!
バラだと思ったら、インパチェンスだった(@@)

オレンジもいいな。







オレンジだけでも、何種類もあります。

あじさいとの競演♪


下から撮影してみました。

花びらがヒラヒラで可愛い


花束のよう。

蕾もあります。

オールドローズかな。

シンプルな一重咲き。

つるバラ。

大人むらさき。

日差し、すごかったです。

バラ達も暑いよね、、、

白のつるバラ。

太陽のほうを向いています。

わぉ!黄緑だ!

このガーデンの一番好きなコーナー。

バラとクレマチスのコラボ。

キレイ


バラ編は、この辺で。

次回はあじさい、かな。
スポンサーサイト