Lesson 5
2018.8.9
おととい、
『花とグリーンで作る簡単インテリア雑貨』
5回目の講座に行って来ました。
テーマは『流木ハンギング』
この流木、川に流れついたものだそうです。

海辺に流れついた流木は、
塩抜きが必要だったり、
飾ってから汚れが出て来たリするそうです。
川のものはきれいなので、
そのまま使えていいそうですよ~
ちなみに、この流木は岐阜県の川のもの。
遠くから横浜まで来たんだね。笑
ワタシの流木は、四角で平でシンプルなもの。
メンバーのみなさんに、
『CAFEって書いちゃえば???』って言われました。
時間が出来た時に、白い絵の具で書いてみますね!

サンゴや、貝殻のパーツをぶら下げて涼し気に♪

今回も素敵な作品ができました。
---*---*---*---
職場の庭にハーブコーナーがあります。
花壇を管理されている方にお願いして、
ラベンダーをいただいちゃいました。

ちょっと終わり気味だけど。。。
束ねて、ドライにしようと思います。

手作り、楽しいな♪
おととい、
『花とグリーンで作る簡単インテリア雑貨』
5回目の講座に行って来ました。
テーマは『流木ハンギング』
この流木、川に流れついたものだそうです。

海辺に流れついた流木は、
塩抜きが必要だったり、
飾ってから汚れが出て来たリするそうです。
川のものはきれいなので、
そのまま使えていいそうですよ~
ちなみに、この流木は岐阜県の川のもの。
遠くから横浜まで来たんだね。笑
ワタシの流木は、四角で平でシンプルなもの。
メンバーのみなさんに、
『CAFEって書いちゃえば???』って言われました。
時間が出来た時に、白い絵の具で書いてみますね!

サンゴや、貝殻のパーツをぶら下げて涼し気に♪

今回も素敵な作品ができました。
---*---*---*---
職場の庭にハーブコーナーがあります。
花壇を管理されている方にお願いして、
ラベンダーをいただいちゃいました。

ちょっと終わり気味だけど。。。
束ねて、ドライにしようと思います。

手作り、楽しいな♪
スポンサーサイト