秋のガーデン巡り ~アンディ&ウィリアムス ボタニックガーデン~
2018.10.17 つづき
バスは、群馬県太田市に移動して…
花や植木を扱っているホームセンターが経営している
ガーデンへ。
英国のガーデナー
アンディさんとウィリアムさんが手がけた
20以上をテーマにした庭。
今回のバス旅行のメインの場所です!

ダヴコートガーデン
鳩小屋を中心に、
植物で幾何学模様が描かれています。

ぐるぐるの木。

シークレットガーデン
少し奥まったところにあり、
通りすぎてしまいそう。

白や、

ピンクのシュウメイギクが咲いていました。

キッチンガーデン
冬の冷たい風から野菜達を守るため、
レンガの壁が設置されています。

ハーブガーデン

ノットガーデン&パーテラー

刺繍、結び目の意味を持ちます。
花壇のデザインが可愛い。

菊が満開でギューギュー!

鉢物用の菊はポットマム、
花壇用の菊はクッションマムと呼ばれ、
盛んに栽培されています。

アナガーデン

白いコスモスが清楚でかわいかったです。

コニファーガーデン
針葉樹は寒い時が一番きれいなので、
ウィンターガーデンとも呼ばれています。

ウッドランド&レイク
柳の木、大きい!

池と植物、

水鳥達も。

こんな場所があったら、ずっと眺めていたい。
お昼寝もいいかな?笑

実りの秋・・・

いろんな木の実がなっています。



ワレモコウ

ガーデンシクラメン、だと思う。

ローズガーデン



華やかなバラ達♪

ひらひらの花びらが素敵♪

大輪のダリア、ぱっと目を惹きます。

ちょうど見ごろ。

こんなにたくさんの種類が咲いていました。

花と虫
嫌いな方、ごめんなさい。

子供の頃から虫好きで…


ここのお庭は広すぎて、
自宅のガーデニングの参考にはなりませんでしたが、
森があり、池があり、季節の花が咲いていて・・・
人によって作られたものですが、
自然の中に溶け込んで行くような、
そんなガーデンでした。

街の中に、こんな場所があるなんて素敵!
花園フォレスト
バスは埼玉県深谷市へ。

バラとお菓子のテーマパーク。

遅めのランチタイム♪
バイキングで、おなかいっぱい。
ケーキ、おいしかったですぅ~

おみやげ、たくさん買い込みました!


忍城址
映画『のぼうの城』のモデルになったお城。

行田市にある資料館。(ワタシは二度目)
行田はもともと足袋の生産が盛んで、
繊維産業が地場産業として栄えています。

バス旅行の最後に、お勉強タイムでした。

一日で4ヶ所まわり、大満足でした。
ガーデン巡り、楽しかった。
そして今回も、花達に癒されました
バスは、群馬県太田市に移動して…
花や植木を扱っているホームセンターが経営している
ガーデンへ。
英国のガーデナー
アンディさんとウィリアムさんが手がけた
20以上をテーマにした庭。
今回のバス旅行のメインの場所です!

ダヴコートガーデン
鳩小屋を中心に、
植物で幾何学模様が描かれています。

ぐるぐるの木。

シークレットガーデン
少し奥まったところにあり、
通りすぎてしまいそう。

白や、

ピンクのシュウメイギクが咲いていました。

キッチンガーデン
冬の冷たい風から野菜達を守るため、
レンガの壁が設置されています。

ハーブガーデン

ノットガーデン&パーテラー

刺繍、結び目の意味を持ちます。
花壇のデザインが可愛い。

菊が満開でギューギュー!

鉢物用の菊はポットマム、
花壇用の菊はクッションマムと呼ばれ、
盛んに栽培されています。

アナガーデン

白いコスモスが清楚でかわいかったです。

コニファーガーデン
針葉樹は寒い時が一番きれいなので、
ウィンターガーデンとも呼ばれています。

ウッドランド&レイク
柳の木、大きい!

池と植物、

水鳥達も。

こんな場所があったら、ずっと眺めていたい。
お昼寝もいいかな?笑

実りの秋・・・

いろんな木の実がなっています。



ワレモコウ

ガーデンシクラメン、だと思う。

ローズガーデン



華やかなバラ達♪

ひらひらの花びらが素敵♪

大輪のダリア、ぱっと目を惹きます。

ちょうど見ごろ。

こんなにたくさんの種類が咲いていました。

花と虫
嫌いな方、ごめんなさい。

子供の頃から虫好きで…


ここのお庭は広すぎて、
自宅のガーデニングの参考にはなりませんでしたが、
森があり、池があり、季節の花が咲いていて・・・
人によって作られたものですが、
自然の中に溶け込んで行くような、
そんなガーデンでした。

街の中に、こんな場所があるなんて素敵!
花園フォレスト
バスは埼玉県深谷市へ。

バラとお菓子のテーマパーク。

遅めのランチタイム♪
バイキングで、おなかいっぱい。
ケーキ、おいしかったですぅ~

おみやげ、たくさん買い込みました!


忍城址
映画『のぼうの城』のモデルになったお城。

行田市にある資料館。(ワタシは二度目)
行田はもともと足袋の生産が盛んで、
繊維産業が地場産業として栄えています。

バス旅行の最後に、お勉強タイムでした。

一日で4ヶ所まわり、大満足でした。
ガーデン巡り、楽しかった。
そして今回も、花達に癒されました

スポンサーサイト