花の種類の見分け方
2020.3.1
わー(@@)
ついこの前、おせち料理を食べたと思ってたのに、
あっという間に3月ですよ~
今年も1/6が終わってしまった!!!
時の流れの早さに、驚いてしまいました。
話は変わりまして・・・
ここ一年ほど、週に一度は門前仲町に通っています。
早起きも、電車の乗り換えも、すっかり慣れました。
先週、仕事場の付近をお散歩してみました。
深川不動尊、人が少ない…

公園・・・
真っ白い、木蓮?こぶし?

木蓮とこぶしは、とても似ているので、
見分け方を調べてみると…

花のサイズは木蓮のほうが、こぶしより大きいんですよね。
結果、これはたぶん木蓮です!
後ろに見えるの、首都高です。
早咲きの濃いピンクの桜、八重咲きで下を向いています。

この桜は河津桜に違いないと思ったら、

オオカンザクラ…だって(^^;

桜の見分け方を調べてみましたが…
素人が花を見ただけでは、判断できないですね。


しかも、桜がバラ科って!!!!!
植物は不思議です。
ひよどりが桜の蜜を吸っていました。

仕事の合間に、こんなふうにお散歩できるのは、
ちょっとした贅沢気分…です。
わー(@@)
ついこの前、おせち料理を食べたと思ってたのに、
あっという間に3月ですよ~
今年も1/6が終わってしまった!!!
時の流れの早さに、驚いてしまいました。
話は変わりまして・・・
ここ一年ほど、週に一度は門前仲町に通っています。
早起きも、電車の乗り換えも、すっかり慣れました。
先週、仕事場の付近をお散歩してみました。
深川不動尊、人が少ない…

公園・・・
真っ白い、木蓮?こぶし?

木蓮とこぶしは、とても似ているので、
見分け方を調べてみると…

花のサイズは木蓮のほうが、こぶしより大きいんですよね。
結果、これはたぶん木蓮です!
後ろに見えるの、首都高です。
早咲きの濃いピンクの桜、八重咲きで下を向いています。

この桜は河津桜に違いないと思ったら、

オオカンザクラ…だって(^^;

桜の見分け方を調べてみましたが…
素人が花を見ただけでは、判断できないですね。


しかも、桜がバラ科って!!!!!
植物は不思議です。
ひよどりが桜の蜜を吸っていました。

仕事の合間に、こんなふうにお散歩できるのは、
ちょっとした贅沢気分…です。
スポンサーサイト