公園と神社巡り
2020.9.21
すでに2週間たっていますが…
先月の4連休に、家族で出かけて来ました。
大宮氷川神社
2400年以上の歴史をもつといわれ、
大いなる宮居として大宮の地名の由来にもなった
日本でも指折りの古社。


ご朱印いただきました。

稲荷神社の鳥居が美しい。

大きな池があり、亀が泳いでいましたよ。

木の板の代わりに絵馬をかたどった厚紙に願い事を書き、
カラフルなちりめんの巾着に入れて奉納するふくろ絵馬。
個人情報保護の観点から、このような絵馬ができたそうです。

大宮公園小動物園
氷川神社のお隣が、公園になっています。

やぎさん
飼育員のお姉さんにお手をして甘えてる。
微笑ましい光景。

食欲旺盛なカピバラさん、キャベツをバリバリ。

動きが早いけど、撮影できた。

凛々しいフクロウ

食事中のリス

動物達に癒された~
市民の森・見晴公園りすの家
車で移動して、市民の森へ。

りすが放し飼いになってるリスの家へ。

自然に近いような環境。

人間なんておかまいなしに走り回るりす達。
踏まないように注意。

動きが早いので、撮影が難しかった。
どんぐりを食べたり、走ったり、隠れたリ、忙しそうでした。

ケージの中でも飼育されています。

可愛くって、いつまででも見ていたかった!

大宮花の丘農林公苑
公園が続きます。

まんまるのほうき草、紅葉はもう少し先のようです。

めがね橋?

蓮が何輪か咲いていました。
鯉もいたよ~

秋を感じさせる萩の花。

サルビアが満開です!

少し汗ばむくらいでしたが、たくさん歩いてすっきりしました。

白岡八幡神社
最後に、849年創建の神社をおまいり。

白岡の地名の由来は「白い鳩が舞う丘」、素敵ですね。

この日、あちこちで見かけた十月桜。
儚くて、好きな花です。

公園と神社を巡り、秋を満喫した一日になりました。
ドライブ、気持ちよかったです♪
すでに2週間たっていますが…
先月の4連休に、家族で出かけて来ました。
大宮氷川神社
2400年以上の歴史をもつといわれ、
大いなる宮居として大宮の地名の由来にもなった
日本でも指折りの古社。


ご朱印いただきました。

稲荷神社の鳥居が美しい。

大きな池があり、亀が泳いでいましたよ。

木の板の代わりに絵馬をかたどった厚紙に願い事を書き、
カラフルなちりめんの巾着に入れて奉納するふくろ絵馬。
個人情報保護の観点から、このような絵馬ができたそうです。

大宮公園小動物園
氷川神社のお隣が、公園になっています。

やぎさん
飼育員のお姉さんにお手をして甘えてる。
微笑ましい光景。

食欲旺盛なカピバラさん、キャベツをバリバリ。

動きが早いけど、撮影できた。

凛々しいフクロウ

食事中のリス

動物達に癒された~
市民の森・見晴公園りすの家
車で移動して、市民の森へ。

りすが放し飼いになってるリスの家へ。

自然に近いような環境。

人間なんておかまいなしに走り回るりす達。
踏まないように注意。

動きが早いので、撮影が難しかった。
どんぐりを食べたり、走ったり、隠れたリ、忙しそうでした。

ケージの中でも飼育されています。

可愛くって、いつまででも見ていたかった!

大宮花の丘農林公苑
公園が続きます。

まんまるのほうき草、紅葉はもう少し先のようです。

めがね橋?

蓮が何輪か咲いていました。
鯉もいたよ~

秋を感じさせる萩の花。

サルビアが満開です!

少し汗ばむくらいでしたが、たくさん歩いてすっきりしました。

白岡八幡神社
最後に、849年創建の神社をおまいり。

白岡の地名の由来は「白い鳩が舞う丘」、素敵ですね。

この日、あちこちで見かけた十月桜。
儚くて、好きな花です。

公園と神社を巡り、秋を満喫した一日になりました。
ドライブ、気持ちよかったです♪
スポンサーサイト