白菜のみそ炒め
2015.2.17
こんばんは。
昨日から雪、雪、雪…と
天気予報におどかされましたが、
ワタシが暮らす街は雪にはならず、雨が降っています。
今年は積もらずに終わるのかな…
小学生の頃、宮城県に住んでいたことがあります。
父の会社が借り上げてくれた一戸建てに暮らしていたので、
広い庭がありました。
冬になると父親が雪山を作ってくれて、
毎日、ミニスキーで滑って遊んでいました。
かまくらもありました。
楽しくて楽しくて、寒いなんて感じなかった。
寒さでほっぺが真っ赤になっても、
手があかぎれになっても全然平気でした。
今は寒さがとても苦手です(=_=)
晩ごはん
★白菜のみそ炒め
父が育てた白菜を回鍋肉風にしてみました。
普通のみそで味をつけて、アクセントに焼肉のたれを入れました。
白菜って使い道がなかなかないので、これはいい♪

★チキンカツ
最近、豚肉が値上がりしてませんか?
節約して、鶏ムネ肉をカツにしました。

★レンコンがメインの煮物
レンコンの袋の裏にレシピが書いてあり、真似してみました。
煮物を食べると、落ち着きます。
明日のお弁当にも使えるし便利。

おまけ
数年前に編んだ手編みの小さな手提げバッグ。
めがね用のバッグにしました。

ワタシが編み物をしていると、
おっとは、
「同じこと何時間もしてよく飽きないね。」って言います。
根気がいる仕事は、女性向きなんでしょうかね。
最近は目がダメだし、肩こりなので、編み物はしていません。
毛糸、たくさんあるんです。
時間とやる気が出たら、また編み物したいです。
こんばんは。
昨日から雪、雪、雪…と
天気予報におどかされましたが、
ワタシが暮らす街は雪にはならず、雨が降っています。
今年は積もらずに終わるのかな…
小学生の頃、宮城県に住んでいたことがあります。
父の会社が借り上げてくれた一戸建てに暮らしていたので、
広い庭がありました。
冬になると父親が雪山を作ってくれて、
毎日、ミニスキーで滑って遊んでいました。
かまくらもありました。
楽しくて楽しくて、寒いなんて感じなかった。
寒さでほっぺが真っ赤になっても、
手があかぎれになっても全然平気でした。
今は寒さがとても苦手です(=_=)
晩ごはん
★白菜のみそ炒め
父が育てた白菜を回鍋肉風にしてみました。
普通のみそで味をつけて、アクセントに焼肉のたれを入れました。
白菜って使い道がなかなかないので、これはいい♪

★チキンカツ
最近、豚肉が値上がりしてませんか?
節約して、鶏ムネ肉をカツにしました。

★レンコンがメインの煮物
レンコンの袋の裏にレシピが書いてあり、真似してみました。
煮物を食べると、落ち着きます。
明日のお弁当にも使えるし便利。

おまけ
数年前に編んだ手編みの小さな手提げバッグ。
めがね用のバッグにしました。

ワタシが編み物をしていると、
おっとは、
「同じこと何時間もしてよく飽きないね。」って言います。
根気がいる仕事は、女性向きなんでしょうかね。
最近は目がダメだし、肩こりなので、編み物はしていません。
毛糸、たくさんあるんです。
時間とやる気が出たら、また編み物したいです。
スポンサーサイト