母娘の八重山旅 ~街の花~
2015.3.8~3.10
娘が春休みに入り、女二人で八重山旅行に行って来ました。

乗ったのは、この飛行機ではありませんが、
日本トランスオーシャン航空のジンベエジェット、
可愛かったです。

今日は、八重山の花達をご覧ください
ブーゲンビリア

ナスタチウム

ピンクの大輪ハイビスカス

名前がわかりませんが、豆がなっています。

赤のハイビスカス

ニチニチソウ

デイゴ

黄色のハイビスカス、元気をもらえます。

オレンジがかったハイビスカス、
この花も大きいです。

暖かいので、右を見ても、左を見ても、
花が咲いています。

黄色い花粉がついている部分が雄しべ、
先端の口を開いたようになっている部分が雌しべです。
昆虫を誘ってるんですね!

柔らかいピンク色のハイビスカス、
食堂の前の植え込みです。

このお花達、みーんな街中で見られます。
八重山旅行記、しばらく続きます(^-^)
娘が春休みに入り、女二人で八重山旅行に行って来ました。

乗ったのは、この飛行機ではありませんが、
日本トランスオーシャン航空のジンベエジェット、
可愛かったです。

今日は、八重山の花達をご覧ください

ブーゲンビリア

ナスタチウム

ピンクの大輪ハイビスカス

名前がわかりませんが、豆がなっています。

赤のハイビスカス

ニチニチソウ

デイゴ

黄色のハイビスカス、元気をもらえます。

オレンジがかったハイビスカス、
この花も大きいです。

暖かいので、右を見ても、左を見ても、
花が咲いています。

黄色い花粉がついている部分が雄しべ、
先端の口を開いたようになっている部分が雌しべです。
昆虫を誘ってるんですね!

柔らかいピンク色のハイビスカス、
食堂の前の植え込みです。

このお花達、みーんな街中で見られます。
八重山旅行記、しばらく続きます(^-^)
スポンサーサイト