母娘の八重山旅 ~西表島~
2015.3.9
竹富島から1時間ほど船に揺られ、西表島へ。

仲間川ジャングルクルーズ
ジャングルクルーズ用の小さな船に乗りかえ、
橋を越えたところからが川なんですって。

ほら、ジャングルっぽくなって来ましたよ!

マングローブがたくさん生えています。
根っこのところは魚達のエサ場だそうです。

黄色く見えるのは落ち葉です。

カヌー遊びをしている方と何度もすれ違いました。
みんな自然に触れて楽しそうです♪

八重山椰子のジャングル。

途中、船を降りて、
日本最大級の巨木サキシマスオウノキを見学。
板状の根の表面積は、畳77畳分もあるんですよ。
(まっぷるマガジンより)

この川でとれるシジミ、すごいサイズでしょ?

帰りは潮が引いて根っこがよく見えました。

クルーズはそろそろ終わり。

次は水牛車に乗って、由布島に渡ります。
竹富島から1時間ほど船に揺られ、西表島へ。

仲間川ジャングルクルーズ
ジャングルクルーズ用の小さな船に乗りかえ、
橋を越えたところからが川なんですって。

ほら、ジャングルっぽくなって来ましたよ!

マングローブがたくさん生えています。
根っこのところは魚達のエサ場だそうです。

黄色く見えるのは落ち葉です。

カヌー遊びをしている方と何度もすれ違いました。
みんな自然に触れて楽しそうです♪

八重山椰子のジャングル。

途中、船を降りて、
日本最大級の巨木サキシマスオウノキを見学。
板状の根の表面積は、畳77畳分もあるんですよ。
(まっぷるマガジンより)

この川でとれるシジミ、すごいサイズでしょ?

帰りは潮が引いて根っこがよく見えました。

クルーズはそろそろ終わり。

次は水牛車に乗って、由布島に渡ります。
スポンサーサイト