横浜散策 ~後編~
横浜散策、続きます。
赤レンガ倉庫
もうちょっと船旅を楽しみたい方は横浜駅まで行けますが、
ワタシ達は赤レンガ倉庫でシーバスを下船。

お買い物を楽しみたいですから…

素敵な雑貨屋さんが多いんですよ。

お買い物の後は、オムライスパフォーマンス見学。
この日はチキンライス作りから見ました。

買い物を終えて、今度はあかいくつバスに乗ります。
たった100円で、
横浜の町並みを見ながら目的地へ運んでくれるあかいくつバスで、
元町・中華街方面へ。

ランドマークタワーと観覧車、いい眺めです。

山の手方面
そろそろ夕方…
旅の最後に山の手方面へ。
霧笛楼
素敵な看板でしょ?

仏蘭西料亭「霧笛楼」、1981年に開店したお店です。

えいの木てい
昭和初期の雰囲気を残す、イギリス様式のカフェ。

時計も気になって来ていたので、お茶は次回に…

エリスマン邸
スイス人貿易商エリスマン氏の邸宅。

お皿にいろいろな花が描かれていました。

山手カトリック教会
教会の中は撮影禁止でしたので、外観だけ。

やはりこういう場所に入ると、神聖な気持ちになります。
17:00 そろそろタイムリミット。
帰路に向かいました。
ほんとのほんとの最後に…
駅前のケーキ屋さんでシュークリームを買い、
コンビニでコーヒーを買って…
駅のベンチに座って、二人で食べました(笑)
歩き疲れた体に、甘いものがうれしかったなぁ…

あわただしかったけど、今回の横浜も楽しかった~
横浜散策、終わり!
先日の野菜販売のコンビニは、横浜でした~
横浜散策、前編と後編に分かれています。
前の記事も読んでいただけると嬉しいです(^-^)
赤レンガ倉庫
もうちょっと船旅を楽しみたい方は横浜駅まで行けますが、
ワタシ達は赤レンガ倉庫でシーバスを下船。

お買い物を楽しみたいですから…

素敵な雑貨屋さんが多いんですよ。

お買い物の後は、オムライスパフォーマンス見学。
この日はチキンライス作りから見ました。

買い物を終えて、今度はあかいくつバスに乗ります。
たった100円で、
横浜の町並みを見ながら目的地へ運んでくれるあかいくつバスで、
元町・中華街方面へ。

ランドマークタワーと観覧車、いい眺めです。

山の手方面
そろそろ夕方…
旅の最後に山の手方面へ。
霧笛楼
素敵な看板でしょ?

仏蘭西料亭「霧笛楼」、1981年に開店したお店です。

えいの木てい
昭和初期の雰囲気を残す、イギリス様式のカフェ。

時計も気になって来ていたので、お茶は次回に…

エリスマン邸
スイス人貿易商エリスマン氏の邸宅。

お皿にいろいろな花が描かれていました。

山手カトリック教会
教会の中は撮影禁止でしたので、外観だけ。

やはりこういう場所に入ると、神聖な気持ちになります。
17:00 そろそろタイムリミット。
帰路に向かいました。
ほんとのほんとの最後に…
駅前のケーキ屋さんでシュークリームを買い、
コンビニでコーヒーを買って…
駅のベンチに座って、二人で食べました(笑)
歩き疲れた体に、甘いものがうれしかったなぁ…

あわただしかったけど、今回の横浜も楽しかった~
横浜散策、終わり!
先日の野菜販売のコンビニは、横浜でした~
横浜散策、前編と後編に分かれています。
前の記事も読んでいただけると嬉しいです(^-^)
スポンサーサイト